今日 めばえ組のお友だちは…
盛りだくさんな1日なりました
体操教室の後は、プランターにミニチューリップの球根植え
「これこれなーに?」不思議そうに眺めたり(*’▽’)、口を開けたり(◎_◎;)手を伸ばす子、引っ込めちゃう子(>_<)
先生に小さい穴を掘ってもらうと、そこにポトンポトンと落として…先生がそっと土をかぶせると初めは真似してかぶせたけれど…
「あれ?なくなっちゃった探さなくっちゃ
」
「どこかなあ?ここかなあ?あっちこっち探してみよう!」
先生絶句(゚Д゚;)(笑)「そのままそーっと土の中でおやすみなさいにしてあげようね
春になったら咲くからね
まだちょっと難しいとは思うけど(笑)」
お部屋に戻ると、栄養士の先生とお米研ぎ…⁈「これこれなーに?」
サラサラ、パラパラ、「食べてもいいのかな?アーン」先生たち(゚Д゚;)
「ちょっと待っててね、お水を入れて蓋をして、フリフリシャカシャカ」
お水が濁ったのが見えたかな?給食室でおいしいごはんにしてもらいました!
その頃気温が上がった園庭では…体操教室!あまりの暑さにトレーナーを脱ぐ子が続出“大玉転がしリレー”の最後に丸先生に大玉でバランスボールのお手本を見せてもらいました!(^^)!
ちなみにみのり組のお友だちは、早めに入室して遊戯コーナーで新聞紙遊び!
帰りそびれたハロウィンの新聞おばけと遊んでいました
また明後日、元気に会いましょう