今日から、かける・ひかりぐみでは、食後のはみがきを始めました!


子どもたち同士、お互いの歯ブラシやコップを見せ合いっこしながら
『これ、わたしの!』『買ってもらったの!』
『ぼくのと同じだ~!』など嬉しそうにしていました。
子どもたちみんな、イーのくちや、大きなくちを開けて、「シャカシャカ」
「シュワシュワ」「ゴシゴシ」と、しっかりとみがけていました(すごい!!)
『虫歯になったら嫌だもんね💦』と歯みがきの意味もよくわかっている
子どもたちでした!明日からも続けていこうね😊✨
今日から、かける・ひかりぐみでは、食後のはみがきを始めました!


子どもたち同士、お互いの歯ブラシやコップを見せ合いっこしながら
『これ、わたしの!』『買ってもらったの!』
『ぼくのと同じだ~!』など嬉しそうにしていました。
子どもたちみんな、イーのくちや、大きなくちを開けて、「シャカシャカ」
「シュワシュワ」「ゴシゴシ」と、しっかりとみがけていました(すごい!!)
『虫歯になったら嫌だもんね💦』と歯みがきの意味もよくわかっている
子どもたちでした!明日からも続けていこうね😊✨
みのりぐみでは、秋らしい絵本『どうぞのいす』を読みました📚絵本の中で
りすさんがたくさんの栗を拾ってくるシーンを見て興味津々の子どもたち✨
早速みんなで作ってみることにしました!いろんな表情のお顔が出来ましたね。


どことなく、描いたお友だちに似ています(o^―^o)ニコ
今度は新聞紙を割いて、みんなの描いた栗に貼り付けました🌰
あ!これは・・・イガグリのイガイガだ~~~~!!
ぺたっと付けると、さらに栗らしくなるね!

ステキな、いがぐりが出来上がりました💕
制作のあとは、園外にお散歩へ・・・今度は本物のいがぐりが見つかるかな?


途中に現れた大きな木の迫力に圧倒されつつ『なんだかちょっとこわいね』
『トトロが出てきそう』『そうだね~』と話しながら歩いていると
な・なんと!『トトロがいた~』と言ったお友だちがいました。
やはり大人には見えないんですね(笑)
今日は みのり組スペシャル✨✨

朝からみんなでお砂場へ…せっせとニギニギ おだんごをつくってます!


どうしてかというと…今日はおにぎりクッキング!だから!(^^)!
ちかよ先生が、給食を運んできてくれて…「あ💕わかめご飯だ!」

ラップを広げてもらって…

わかめご飯を乗せてもらったら…

そーっと持ち上げて、そーっとニギニギ🍙ぺったんこにしてる人はいないかな?(笑)お砂場でのイメージトレーニングの成果が出ています!(^^)!


できあがったおにぎりを、ほおばりながらの給食はおいしさup👆


そうそう!園庭ではバギーの周りでお店屋さんごっこ。「いらっしゃいませ」「ハンバーガーくださーい」移動販売車のようでとてもかわいらしかったです💕

今度はどのクラスかな?何を作ろうかな?
今日❣ めばえ組のお友だちは…✨盛りだくさんな1日なりました❣
体操教室の後は、プランターにミニチューリップの球根植え🌱
「これこれなーに?」不思議そうに眺めたり(*’▽’)、口を開けたり(◎_◎;)手を伸ばす子、引っ込めちゃう子(>_<)


先生に小さい穴を掘ってもらうと、そこにポトンポトンと落として…先生がそっと土をかぶせると初めは真似してかぶせたけれど…
「あれ?なくなっちゃった💦探さなくっちゃ💦」
「どこかなあ?ここかなあ?あっちこっち探してみよう!」
先生絶句(゚Д゚;)(笑)「そのままそーっと土の中でおやすみなさい😪にしてあげようね💦春になったら咲くからね💦まだちょっと難しいとは思うけど(笑)」
お部屋に戻ると、栄養士の先生とお米研ぎ…⁈「これこれなーに?」

サラサラ、パラパラ、「食べてもいいのかな?アーン👄」先生たち(゚Д゚;)
「ちょっと待っててね、お水を入れて蓋をして、フリフリシャカシャカ」

お水が濁ったのが見えたかな?給食室でおいしいごはん🍚にしてもらいました!
その頃気温が上がった園庭では…体操教室!あまりの暑さにトレーナーを脱ぐ子が続出🌤🥵“大玉転がしリレー”の最後に丸先生に大玉でバランスボールのお手本を見せてもらいました!(^^)!

ちなみにみのり組のお友だちは、早めに入室して遊戯コーナーで新聞紙遊び!
帰りそびれたハロウィンの新聞おばけ⁉と遊んでいました🎶💃

また明後日、元気に会いましょう💕
今日は、おさんぽでたーくさん歩いたつばさ組のお友だち。
真っ赤なからすうりや、ねこじゃらし、紅葉し始めたケヤキや桜🍂を見たり、道行く人に「こんにちは」と大きな声でご挨拶したり…後半はちょっぴり疲れてしまったけれど(・_・;)🎵さんぽ🎵どんぐりころころを歌ってなんとか乗り越えました!👏👏👏もちろん園庭に戻ってからは元気復活⤴していましたが( ´艸`)
夕方は保育室で創作活動!みんな好きな遊びや仲間を見つけて楽しそう💕
人気のアイクリップやラキュー。

ぬりえは恐竜ブームが続いています。モササウルスやヴェロキラプトルなど難しい名前もスラスラ言える子どもたちです。

ソフトブロックを自分の背丈より高く積み上げて「ティラノサウルスだよ!」と見せてくれることも💕もしも重さやバランスで崩れてしまっても、そこはブロックのいいところ、また積んでさらに進化させることもできるんです!


外遊びも大好きだけど、室内あそびも楽しいね!