月別アーカイブ: 2022年5月

消防車🚒と昭和中学校😊5/24(火)

震度7の地震と火災を想定した避難訓練がありました。

園庭で遊ぶ子、お部屋で過ごす子、それぞれ集まり、頭や体を守りました。

園庭でみんな集まって、第2避難先の昭和中学校へ向かいます。

  

お友だちや保育士としっかり手をつないで行きました。

『おしゃべりはしないよ』『前のお友だちについて行くよ』と

ちゃんとわかっている子どもたちでした✨

  

昭和中学校に到着しました。片道900メートル、

到着直前は急な坂道でしたが、みんな踏ん張って歩きました✌

昭和中学校では、汗をいっぱいかいた子どもたちは、水分補給をしっかりして

消防士さんのお話を聞きました。

お話では『火災で室内から外で出る時は、姿勢を低くして、口をふさいで

煙を吸い込まないようにしましょう』『避難する際は声をかけ合ってましたね』など

お話して下さいました。

  

  

保育園に戻ると、消防車の設備を見学させてもらって

子どもたちは大興奮‼『ナビはあるの?』『29歳になったら消防士になるんだ!』

『女の子も消防士になれますか?』などなど・・・お話が飛び交いました。

ちなみに、ナビはあります。

また、女の子の消防士さんは現在2名いらっしゃるそうです🚒✨

最後に記念写真📸✨して『バイバイ👋』『ありがとう』と

挨拶しました。

消防署のみなさま、お忙しい中、ありがとうございました‼

 

 

 

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

やぎ散歩🐐5/23(月)

今日はお天気が良くて、お散歩日和になりました♪

自治会長さんからのご紹介で、ヤギさん🐐に会いに

保育園近くの農家さんの所までお散歩にいきました😊💕

  

  

みのり・つばさ・かける・ひかりぐみのお友だちで

手をつないで行きました。

  

子どもたちみんな、白いヤギ🐐を想像していましたが

まさかの茶色と黒いヤギさん💛

鼻の形がハートでとっても可愛かったね!

『このぱっぱ、食べられるかな?』と手に握ったはっぱを差し出すお友だち。

たんぽぽなど、柔らかいぱっぱを食べてくれました✌

おとなしくて、とっても可愛い子ヤギさんたちでした😊💕

また会いにくるね👋~~~💕

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

3時のおやつ🍙5/20(金)

今日の3時のおやつは、牛乳🥛とチーズ🧀おかかおにぎりです🍙

  

おててに握って美味しそうに食べてますね!

おやつが、まだ始まってない離乳食のお友だちは

お茶を一緒に飲んだあとミルクを飲みます🍼

  

みのりぐみのお友だちは、おやつの前にパズルで、ひとあそびしました♪

  

つばさぐみの、お友だちも美味しいお顔がたくさん

並んでいます。お昼寝あとの眠いおめめ👀✨もぱっちりですね💛

  

 

かける・ひかりぐみでは、お当番さんが前に出て

『いただきます!』のごあいさつ👏✨

  

みんなの笑顔と共に、楽しいおやつの時間を過ごしました❣

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

神納園の様子😊5/19(木)

今日はモンテッソーリのなな先生が来てくれました!

  

  

ひもを引っぱったり、型はめをしています。

レールにそって、ボールがコロコロ・・・じっと見つめていますね👀✨

めばえぐみは、床に座りながら子どもたちの集中できる時間に合わせて

寄り添って見守っています。絵本などもいいですね📚

  

  

のぞみぐみからは、イスに座ってお仕事をします。

自分で選んだお仕事に向かい合って、ひとつずつ

考えながら取り組んでいました。

終わったあとは、きちんと棚に戻す後ろ姿がカッコイイですね👍✨

なな先生が、みのりぐみの子どもたちに、お仕事1つを紹介しました。

スナップボタンのお仕事です。

1つずつ、外すところから始まり、全部外したらまた1つずつ

つけます。つける時に『パチン』と聞こえる音をみんなで聞きました👂♪

  

名まえを呼ばれて、棚からお仕事を取りにいくよ~

  

ゆっくり進める子、早く終わらせて次のお仕事が早くしたい子、

さまざまですが、みんな終わったら、静かに棚まで運んでいました。

つばさぐみでは、1~10のフックにその数の色付きビーズをぶら下げていく

お仕事を紹介しました。

  

 

『これはどうやってするのかな?』とわからない時は

なな先生や近くの保育士の肩をトントンして聞きました。

やり方を1回見れば『あっ、そうなのか』と納得✨

『もう出来る‼』とサクサクとお仕事が進む子どもたちでした😊

かける・ひかりぐみは雑音筒の紹介です。

赤と青が対になっている筒の中に米ぬか、砂、小石などが入っており

降ると異なる音がします。耳のそばで振って同じ音を見つけます。

音の種類や強弱に気づくことで、身の回りの物に対して興味を持ち観察する力を

育てていきます。

  

 

かける・ひかりぐみになると、指先での細かいお仕事や

音の聞き分けのような繊細なお仕事ができるようになります。

『むずかしいな』『どうするのかな?』

子どもたちの疑問にも

なな先生が1つ1つ丁寧に教えて下さいました✨

そして納得‼満足の笑顔になりました。

またやろうね!モンテッソーリ。

 

 

 

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

お豆の収穫と苗植え😊

園庭のプランターで栽培しているスナップえんどうと、

きぬさやがぷっくらとしてきました!

かける・ひかりぐみの子どもたちで、大きくなったお豆を収穫する

ことになりました!『何ていうお豆?』『えだまめ?』

『これは、ペタンコだから、きぬさやだよ』とやりとりがある中、

『赤ちゃんの豆はまだ取っちゃダメだよ』と1人のお友だちが言うと

子どもたちみんな、『うんうん』とうなずく姿がみられました✨

 

 

収穫のあとは、給食の先生が、ゆででくれてみんなで食べました😋

少々筋があったようですが『おいしいね💛』と言いながら

食べる子どもたちです😊

野菜嫌いのお友だちも『小さいお豆なら・・・』と

ぱくぱく、美味しく食べることが出来ました✌✨すごい‼

 

ナス🍆、ピーマン、キュウリ🥒の苗植えもしました。

この3つのお野菜は、カードや絵本など、日々の遊びの中で

子どもたちで『何を植えようかな?』と話し合って決めました!

 

美味しくなあれ、おおきくなあれ~

毎日交代で水やりしようね!

 

カテゴリー: staff blog | コメントする