今日もお日さまキラキラ、とってもいいお天気です🌞
園庭では『ジャンボリーミッキー!』をレッツダンス💃♪
 
  
 
かける・ひかりぐみの子どもたちが、跳んだり跳ねたり元気な姿で
楽しんでいました\(^o^)/
来月行われるファミリーデーでも、企画していますので💃
おうちでも、お子さんと一緒にぜひ楽しんでみてください♪
 
 
めばえ・のぞみぐみの子どもたちのリトミックが始まるまでの、
つかの間の様子です。あれ?あれ~?箱の中からきゃーきゃーと
楽しそうな声が聞こえてきました!
囲まれる空間でいつもと違う雰囲気や見え方を感じているのかもしれませんね😊
 
  
 
リトミックでは、なじみのある音楽とリズムに自然と体が動きます♪
いきいきとした表情で保育士と一緒に、楽しみました💛
 
  
 
みのりぐみでは、小さいフープを使って、とんぼのめがねを歌いながら
めがねを作ってみたり、両手を広げてトンボになって円を描くように
一列に飛んで回りました。
『まるで作りましょう!2つのまるで、、ゆきだるま!』と
あきの先生の歌で、2つのフープを縦につなげました。
 
  
 
つばさの保育室では、絵本タイム。
迷路や恐竜、子どもたちが夢中になって絵本を見つめていました📚
『これみてみて~』『これ、よんで~』『一緒にみよ~』などと
お友だちや職員に、声をかける姿もよく見られます。
 
 
リトミックの時間の前にも後にも
子どもたちは、園庭に出て、かけっこや遊具、コンビカ―、砂場など
良いお天気の中で、いっぱい体を動かしました。

 
  
  
 
 
  
  
  
  
 
 
  
 
 
  
 


 
 

 
 
 
 
 
 


 
  
  
  
  
 

 
  
  
  
 
 
  
  
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
      