投稿者「skuld_user」のアーカイブ

🚙三歳だもんね!

今日はお誕生日会があったので、時間までお部屋遊びをしました😊

何で遊ぼうか~と、久しぶりにマグネット玩具を出しました。

同じパーツをたくさん集めるのも大好きな子どもたちなのですが、時々「私のがなーい💦」という時があるため、今日は「同じの3つまで」のお約束を作ってみました。

四角を組み合わせてトラックの荷台にしてみたり、形の違うパーツを組み合わせて動物にしてみたり。使うごとに新しい遊び方を発見しています。

 

「あ!今日は同じの3つまでだよ~」とお友だちに声をかけてくれる姿も見られました。

たくさん電車のようにつなげていたお友だちも「1,2,3こ!」と数えて「これ貸してあげる~!」と貸してあげる様子がとても微笑ましかったです😊

 

今月で全員が3歳になったみのり組さん。3の指がなかなかできない姿も可愛らしいですよね💕3歳にちなんで、3の数字に親しみを持ってくれると嬉しいです😊!

大好きなおやつも、3時ですしね💛

カテゴリー: staff blog | コメントする

フィンガーペインティングをしました!!

今日の のぞみ組のお友だちは、

絵の具を使ってフィンガーぺインティングをしました💕

たくさんの色の絵の具があって、みんな興味津々です。

台紙の色も「ピンクにする!」「黄色にする!」と

自分で選びました。

紙に絵の具をのせたらビニールの上から

指でつんつん、ぎゅぎゅぎゅ。そうなんです、おてては汚れないんです!

絵の具のぷにぷにする感触が面白かったようで

「ぷにぷに~!!!」と言いながら楽しんでいました😊

並べるとカラフルでとっても綺麗✨

子どもたちも並べたところを見て

「お花みたい🌸」と大喜びでした。

カテゴリー: staff blog | コメントする

自分だけのオリジナルふりかけ作ったよ!!

今日は、給食の時間にふりかけを作りました。好きな具材を選んで・・・・紙コップに入れます。それにラップをかけて輪ゴムで止めます。

それから、コップをシャカシャカ フリフリ!シェイクします。ええ?混ざったかな?

ねえねえ、何入れたの~~~~~?

 

  で~~~き~~~た~~~~!!!!

スプーンで混ぜ混ぜ!ごはんにパラパラ~~~っとかけて

いただきま~す💖

とっても進みが早かったです。

 

※本日、手紙で各ご家庭に「コロナ対策の発熱時の対応フローチャート」をお配りしております。お子様やご家族に発熱があった場合の参考にしてください。また裏面は当園職員に発熱があった場合の対応を載せています。合わせてご覧ください。

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

ボールプールで遊びました!(めばえぐみ✨)

牛乳パックで作った囲いに、子どもたちの小さな手でも

持ちやすいサイズのボール🥎をたくさん入れ、

ボールプールを作りました♪

 

壁とボールに、マジックテープを貼り、

ボールを投げてペッタンコ‼くっつくボールに興味津々です😊

よいしょと背伸びしてビリビリ~~~~‼

わあ~!おもしろ~~~~~い!

 

自分よりも、小さいお友だちに「どうぞ」と

手渡すほっこりシーンも見られました💕

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

山王公園へ行ってきました🏞

今日は、山王公園まで散歩に行ってきました。片道25分の長ーい道のりを歩いてきました。

公園は、かけっこができる広場があって、遊具のコーナーもあって広いんです😊

みんなでかけっこをしてから、氷鬼のスタート。

鬼は、ちゃんと、10数えてから。

「タッチ~」。手を上にあげて、凍ってます💦

 

今度は、傾斜に登って「ピース」「先生~すごい?」

「すごいねぇ、でもよく見て気を付けてね」、「はーい」だって。

みんなこの半年で、色々な経験積んできたね。

 

「見て、先生どんぐりみつけたよ✨持って帰る」、「いいよ」

さぁ、シーソー。みんなシーソーに乗るのが上手になって乗り方を覚えたよ。

「後ろがいい、前がいい」順番順番。「後ろは、足でぴょーんってやるよ」

すごく楽しそう💕

タイヤ遊びもぴょーんぴょーんって跳んだり、登ったり降りたり。

「こっちが前だよ~」

子どもたちルールで、一方通行らしいです((´∀`*))ヶラヶラ

自然とルールが生まれて、守ってるんですね。

みんなで仲良く遊んで、転んだら「大丈夫?」って、寄り添うことができるし、

「一緒に行こう!」と誘い合うこともできる、

本当に良い子たちばかり😊

先生たちは、涙😢、嬉しいよ、みんな大好きだよ💕

カテゴリー: staff blog | コメントする