今日は「あけましておめでとうの会」がありました。
☃みんなで集まって「あけましておめでとう」のご挨拶。
「今年もよろしくお願いします」まで言えたお友だちも
いました💕

「お正月はどんなふうにすごしたのかな?」
「何を食べたかな?」
園長先生にみんな一斉に答えます!

「おもちー!」「おにくー!」「ポテトチップ?!」「アイスクリーム?!」
( ´∀` )大好きなのね~。
「今年も元気にたくさん遊びましょう!」
「はーい\(^o^)/」
☃それから元気に🎵こんくしゃんのうた🎵ゆき

を歌って…
☃お正月3択クイズの始まりー!

問題の答えを赤、青、黄色
から選んで「これだ!」と思う色のカード
を挙げましょう!



小さいクラスのお友だちもカードを持って参加!?
間違ってたっていいんです💕
可愛いので(笑)
もちろん大きいクラスのお友だちは大盛り上がり!
簡単すぎたかしら?(*´艸`*)
☃それからお正月遊び(昔遊び)の紹介
凧あげに

けん玉…一発で成功しましたが、実は心臓ばくばくの2人(笑)
奇跡的に一発で決めて思わずガッツポーズ!(笑)

『ふくわらい』はみのり組のお友だちが
してくれました。

すばらしいできばえ!!👏😆

☃最後は「春の七草」の紹介
せり なずな ごぎょう はこべら
ほとけのざ すずな すずしろ

お正月のごちそうで疲れたおなかを休めて、病気にならないように栄養をしっかり摂れますように…昔ながらの日本の伝統です。
神納園ではおやつに菜飯おにぎりにしていただきました。
ごちそうさまでした!

さて会の後は、それぞれクラスの活動に…
かける・ひかり組のお友だちは凧あげ

つばさ組のお友だちは干支のうさぎの
ふくわらい!


小さいクラスのお友だちも
手作りの凧やこまで遊びました。
今日の様子は、はいチーズのカメラマンさんに撮影してもらいました。
公開をお楽しみに!
そうそう💕めばえ組のとっておきのエピソード!
「給食食べよー」担任の先生の呼びかけに
嬉しそうに席に着く子どもたち😊
そこに七草を載せたトレイが!!
「え?今日の給食は草🍃?」(゚д゚)!


こんな給食…いやだ(+_+)
まさか~😆😆
担任のどっきり大成功!?と思ったら
「いえいえ 七草を見せただけです」(担任より)
もちろん給食の豚丼が、目の前に来た時の
安堵の顔は( ^ω^)…(笑)
おいしくおいしくいただきました🤤



























