こんにちは!ぽんたくん!(^▽^)/

今日、つばさ組、かける・ひかり組のお友だちは”ヤクルト おなか元気教室”がありました。

  

”とみこお姉さんと、ぽんたくん”

佐知子先生のおなかにいる”さちこぽんたくん”

が登場して、楽しくウンチを「出す」ことの大切さを教えてくれました。

 

はじめは「ウンチ~?」とお目👀キラキラ✨

ウフフ💖えへへ💖わっはっは💖

  

でも ウンチが出ないとどうなるのかな?(◎_◎;)

たいへん!おなかが痛くなったり、病気になってしまうよね?

だーかーら!おなかが元気になる5つのお約束

①はやね はやおき

➁朝ごはんをきちんと 食べる。

➂すききらいを しない

④おともだちと げんきにあそぶ

➄てあらいと うがいを しっかりする

ところが…

はやねはやおき🌄が苦手で、朝ご飯🍚は眠いと食べられなくて、ニンジン🥕が苦手で

ひとりでゲーム🎮するほうが好きで、冷たいお水で手を洗うのは…(>_<)

の、さちこぽんたくんは、おなかが痛くなってしまいました💦

佐知子先生…名演技 女優です✨✨✨

お次は、「みんなのウンチはどんなふうかな?」

バナナみたいな いいウンチ💩のためには、手をきれいに洗って

ばいきんを落とすことが大切です。

ぽんたくんに”上手な手の洗い方”をみんなで教えてあげました。パチパチ👏👏

保育室の水道の前に手の洗い方のポスターがあるものね。よく覚えてました👏

最後は「おなかたいそう」

とみこお姉さんをよく見て体を動かすと…

 

おなかに効きそうなポーズです★

これからますます寒くなるけれど、今日しっかりお話を聞いたお友だちは

元気に過ごせそうです!

とみこおねえさん☆ぽんたくん☆さちこぽんたくん(佐知子先生)

ありがとうございました!

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

大好きお外遊び💕

今日もとってもいい天気の神納園!園庭ひろしと、

子どもたちは元気いっぱいでお外遊びをしています😊

のぞみ組さんはフラフープを使ってジャンプをして遊びました。

あればあったぶん ぜ~~~んぶ出しちゃうんですが💦

最近ジャンプが上手になったのぞみ組さん。お友だちと一緒に「ジャ~ンプ!」と嬉しそうにジャンプをしていました!

乾杯ブームののぞみ組さん。フラフープをもって「かんぱーい!」と可愛く乾杯をしている子もいました💕

気が付くと自分たちでフラフープを移動してこんな姿に😊

お家ごっこをたのしんでいました。

すべり台の上からは「あっほ~!(やっほー)」と元気いっぱい手を振ってくれました!

 

 

「せんせいみて~!」と呼ばれた先に行ってみると先日植えたスイセンの芽が出ている

ところを見つけて教えてくれました😊みんなが口々に

「こえ(これ)」「ね~~~~~」何回も「ね~~~💕」とやりあう子どもたち

(⋈◍>◡<◍)。✧♡

「あるね~~~💕」指さしがとってもかわいいんです💛

色々なことに気付き、興味津々なのぞみ組さんです💕

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

新技!ツバメ!(鉄棒)とみそらーめん😋🍜

みのりぐみの体操教室では、鉄棒に挑戦!

鉄棒を設置する丸先生にみんな「何が始まるのかな?」と興味津々👀

おめめ👀はキラキラでやる気満々です✨

  

両手でしっかり鉄棒を握って、「せーの!」でジャンプ。

腕を伸ばして足先までしっかり力を入れて…

体重を支えて、両足ピーン!

ご覧ください!見事なツバメのポーズです!

  

 

 

実は、、ツバメのポーズは初めての子どもたちです。

腕にかかる自分の体重にちょっとびっくり😲

高さもあるから、さらにおっかなびっくりで腰が引けたり、足が縮んでしまう子もいましたが…伸びしろがたくさんあるって素晴らしい✨

「みんな怖がらずにチャレンジできて、すごいね」丸先生も褒めてくれました。

とっても誇らしげな子どもたちです!

体操教室のあと、『秘伝!ラーメン体操🍜♪』を踊りました。

『ラーメン大好き ラーメン食べたい

ラーメン 朝から晩まで チュルッ チュルッ チュルッ~~♪』

こちらはみんな大好きな体操です!ノリノリですね💕

 

な・な・な・んと!!

今日の給食は味噌ラーメン🍜なのです!担任の先生の技ありのチョイス❣

このノリノリのテンションで園庭で遊び、美味しくあったかいラーメンを

もちろんノリノリで食べました😋

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

はじめまして チーバくん!

1月並みの冷え込みとなった、寒い雨☔

でもチーバくんはせいちゃん(おにいさん)と一緒に遊びにきてくれました。

  

近くで見ると意外と大きいチーバくん( ´∀` )

でも泣いちゃう子はいませんでした!スゴイスゴイ👏

記念写真を撮った後は、「お友だちとダンスがしたい!」というチーバくんの

リクエストに応えて、みんなの大好きな♫ジャンボリーミッキーを

一緒に踊って教えてあげました💕

お手本はひかり組のお友だち。とっても上手でした!(^^)!

  

それから、チーバくんについてのお話しを聞いたり(横から見るとどんな形かな?

袖ヶ浦はチーバくんのおなかのあたりにあるんですって!)

 

それから先生がチャレンジする”おおきな、おおきなイチゴ🍓けん玉”ゲーム

チーバくんのお土産のぬりえがもらえるかどうかがかかった

真剣!?勝負に先生たち必死💦

 

みんなの応援のおかげで見事にキャッチ!ほっとしました^^;

最後は”まちがい探しゲーム”

 

はじめの絵と違うのはどこかな?

2枚目の絵をほんの一瞬パッと見ただけで「わかったー!」

  

正解が分かって手を挙げていても、せいちゃんに指されると緊張して、

固まってしまう可愛いお友だちもいましたが💖

みんな次々にまちがいを見つけて大盛り上がりでした。

(千葉県の観光名所や、特産品がたくさん出てくる絵でした!)

楽しい時間はあっという間…

チーバくんが帰ると言ったら、「やだ、かえんないで~~💦」と涙がでちゃう子もいました。

みんなで「またきてね!」「ぜったいね!」とお願いしてバイバイ👋

大きいクラスのお友だちはさっそくチーバくんを描きました。

  

 

「みんながチーバくんをだいすきになったんだなあ」とわかる温かい作品ばかりです。

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

楽しみだね💖クリスマス🎄

今日のリトミックは、クリスマスレッスン!

みんなの知ってるクリスマスソング♫

”ジングルベル”や”サンタが街にやってくる””赤鼻のトナカイ”などなど…

あきの先生が弾いてくれる、アップテンポやジャズ風なアレンジ(贅沢~!(^^)!)の数々を聞きながら、知っているメロディを口ずさんだり、身体を動かしたり…✨

“きよしこの夜”では3拍子のゆったりしたテンポを感じていました。

 

どのクラスの子どもたちも、曲の雰囲気の違いを感じられるようになってきています。

気分はすっかりクリスマス🎅

もう楽しみで、はしゃぎすぎてテンションが上がり、先生のお話が聞こえなくなるくらい💦盛り上がっても…

「サンタさんってどんな子の所にきてくれるんだっけ~?」と聞かれるとこの通り!

サンタさん効果!おそるべし!(*´艸`*)みんなよーくわかっています!👏👏👏

さてクリスマス気分が盛り上がったところで…

クリスマスツリー🎄の飾りつけ✨

  

  

クリスマスソングをBGMにして、かける・ひかり組とみのり組のお友だちが仕上げてくれました。ありがとう💖

さて明日は、千葉県のマスコットキャラクター「チーバくん」が神納園に遊びに来ます!

一緒に遊んだり体操をして、記念写真も撮ります。お楽しみに💕

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする