誕生会🎊8/19(金)

今日は、8月の誕生会です❣

8月生まれのお友だち、おたんじょうびおめでとうございます!

  

めばえぐみ、のぞみぐみさんは一緒に保育室でお祝いしました。

ハッピーバースデイを歌い、ペープサートを楽しみました♪

  

アンパンマンや、その仲間たちが出て来て、子どもたちは大興奮!

思わず立ち上がって、触りたくて、前に前に飛び出す子どもたちでした😊

楽しかったね💕

  

みのりぐみ、つばさぐみ、かける・ひかりぐみは遊戯室で、行いました♪

みんなからの質問では、マイク🎤に向かって、ちょっぴり緊張したかな?

仲良しのお友だちとの遊びを、しっかりと答えてくれました!

  

お楽しみタイムは、スケッチブックシアター😊♪

『やおやのおみせ♪』のはじまりはじまり~

『やーおやのおみせに並んだしーなもの見てごらん、よく見てごらん、考えてごらん、

トマト!』『あるある!』『きゅうり🥒!』『あるある!』

『じゃがいも!』『あるある!』『おばけ!』『ないない!』(笑)

次は何が出るんだろうと、わくわくしながらスケッチブックを見つめ

『あるある!』『ないない!』と言うのが、面白かったね♪

笑い声響く、とっても楽しい会になりました✨

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

ビー玉ころころ転がして・・🌈

つばさぐみでは、夏祭りでおなじみのヨーヨーに

『ステキな模様をつけよう!』とビー玉を使って制作をしました!

  

  

ヨーヨーをかたどった台紙をトレーに入れ、

その中に絵の具につけたビー玉を転がします。

何色もある色の中から、子どもたちが3色選びました。

両手でトレーの端を持って、ころころころころ・・・

転がりながら、ヨーヨーに模様がつくのが面白くて😊♪

『楽しいね~(⋈◍>◡<◍)。✧♡』と嬉しそうな声が聞こえてきました。

  

こんなにステキなヨーヨーが出来上がったよ~♪

おうちの人にも見てもらいたいね‼

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

スイカわり🍉8/17(水)

今日は、玄関先に展示していた大きな大きなスイカ🍉の晴れ舞台✨

お昼寝のあと、みんなのお楽しみの行事のスイカわり🍉を遊戯室で行いました♪

 

 

スイカの重さを量ってみると、なんと7.9㎏‼

めばえぐみの1番小さなお友だちと同じくらいの重さです。すごい‼

  

新聞紙を丸めたスペシャル棒で『えい!やー』とスイカ🍉をバシバシ⚡

どしんと構えた大きなスイカは、みんなのアタックでも、びくともしなかったね😊🖐

 

 

はちまきで目隠し👀して、棒を持ってぐるぐるぐる・・

ふらふらしながら、目指せ!スイカわり🍉‼

『まえ!まえ!』『もうすこし、よこ!よこ!』・・

みんなのかけ声に、スイカの場所にめがけて、バシッと一振り✨

『やったー!あたり~~💕』と大賑わいでした♪

  

最後は、園長先生がみんなの前で、カット✨してくれました。

真っ赤な🍉断面を見に、子どもたちも集まり

『うわぁ~きれいだね』『おいしそ~う💛』と見つめ合い、声がもれていました。

今日のおやつは、スイカ‼ みずみずしくて、とっても美味しいスイカでしたね✨

 

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

優しいお兄さんお姉さん💕

夏季自由保育も最終日となりました!今日もいつもよりもお友だちが少ないですが元気いっぱいの子どもたち。この期間に他のクラスのお友だちと関わる機会がたくさん持てました😊

お兄さんのクラスから電車のおもちゃを借りると、嬉しそうなのぞみ組のお友だち。線路が上手くつなげずにいるとお姉さんたちがお手伝いをしてくれて上手につなげることが出来ました👏

 

 

「こうやってやるんだよ~!」などと優しく教えている姿がとてもたくましく、保育園で色々なことを学んでいるようです✨

 

 

明日はスイカ割り🍉です!子どもたちと楽しんだ後におやつでスイカを食べたいと思います。お楽しみに(≧▽≦)

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

まったり夏休み気分🌊🌺

夏季自由保育期間ということで、いつもよりずっと少ない人数の神納園です。

みんなで「今日も暑いよ、麦茶をゴックン!お花さんもお水を飲もうね!」と水道と花壇を何回も往復して水やりしました。タライではスコップで”ボールすくい”「ほら、たくさんすくえたよ!」「私は○個」「お祭りみたい」と楽しそうです(o^―^o)ニコ

  

  

のぞみ組のお友だちは、水遊びの後は遊戯コーナーへ…ボードをつなげて道が完成!上手にできました👏

  

でこぼこ道や温泉もありまーす!ヨイショ、ヨイショ!

  

足腰がしっかりしてきたのでこんなふうに押して進むこともできます。自然に体幹トレーニングになっていました。さまざまな動きを遊びを通して体験しています!

 また明日、元気に会いましょう!

※本日、手足口病の診断を受けたお子さんが3名います。体調の変化にお気をつけください。

 

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする