アートな1日🖌✏🎶

台風の影響を受けた 雨の強い1日でしたね。

かける組は絵の具アートに挑戦!

「やったあ!絵の具だ💕」「わーい😄」

昨日から楽しみにしていたんです(*´艸`*)

はじめはクレヨンで自由に描いて🖍

それから好きな色の絵の具で塗って🖌

      

最後は手形をペタペタ✋

素晴らしい作品ができました!

 

お楽しみに💕

ひかり組では”まんだらぬりえ”アート

 

えんぴつの持ち方✍姿勢

上手になってきていま…す!?(笑)⇗⇗⇗

そして…“ラキューでザリガニ”アート🦐

お手本を見ながら2人で協力して作りました!

帰りの会はアートな音楽🎵

🎼つばさ・かける合唱団

「いぬのおまわりさん」「かたつむり」「あめふりくまのこ」

のメドレーを振付で熱唱🎤

友だちがだんだん増えていって…

   

楽しそうでした。

夕方から雨風が強くなっています。

明日午前中までは気をつけてお過ごしください。

来週は台風が過ぎ去り、厳しい暑さが予想されます。

はだしあそびの準備をお願いします。ルクミーのプールの欄にチェック

を忘れずにお願いいたします(o*。_。)o

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

はだしあそびが始まるよ☺👣

久しぶりに朝からいい天気☀

そして今日から6月…ということは…👣

今年度のはだし遊びのスタート💨です。

みんな自慢のビーチバッグ🏖に巻きタオル!

「見て見てー!」「素敵でしょう!?」

うれしそうに見せてくれました。

さあ!準備体操!

つばさ組は🎵どうぶつ体操

みんなうさぎさんやぞうさんに変身!

  

 

「おやくそく」📝

ケガをしないように気をつけようね💓

困ったときは先生を呼んでね💕

そしたら園庭へGO!

みんなテンションアゲアゲ⇗⇗⇗

  

  

  

  

  

  

 

おへやに戻る時は手足を洗って…

 

 

上手に並んでいます👏👏👏

おへやに帰ったら着替えて給食です🍛

自分についた砂を払ったり

泥が乾いてカピカピになっていく感触…

年齢の違うお友だちと一緒に遊ぶ、新鮮な気持ち…

を体験していきたいと思います。

持ち物の用意やお洗濯など、おうちの方にはお手数おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

☆今日の保育参観でも、子どもたちの嬉しそうな笑顔が見られました。

  

※ルクミー連絡帳システムの個別連絡機能で発熱の場合などはお知らせいたします。職場の事情などで返信がない場合は、電話でご連絡いたしますのでご了承下さい。「すぐ携帯が見られない」「勤め先に電話がよい」などは担任までお知らせください。

カテゴリー: staff blog | コメントする

5月のお誕生日会🎂

めずらしく今日の主役はオンリーワン!

ひとりだけ💦👸

「緊張しちゃうのかしら?」

ちょっぴり心配していましたが…💦

心配ご無用

みんなの前でしっかり名前と歳を発表できました👏👏👏

インタビューでも、お友だちからの質問に

「好きな食べ物はリンゴ🍎

おうちではイチゴのケーキ🍰を食べました😋」

と教えてくれました💕

先生たちからのプレゼントは…

”何が通ったでしょう!?クイズ”

パーテーションの間を一瞬で通る

”なにか”(笑)を当ててね!

  

よーく見てて👀👀👀

みんな真剣!

 

たくさん出題されたけど…(*´艸`*)

「かんたーん!」

すぐに答えが分かって💡

大盛り上がり😆

🎵ハッピーバースデイを歌いました。

朝方の雨もやんだので☁

そのあとは園庭やお散歩に出てお外あそびができました。

よかったね💓

※これから雨の季節(梅雨)がやってきます。

はだしや泥んこ遊びの活動は、その日の天候で判断します。

お子様が元気であれば、ルクミーのプールの欄をオンにして登園してください。

もちろん、持ち物の準備がないとできませんので、ご用意よろしくお願いします。

明日からルクミーの連絡機能でお休みも入力(連絡)できます。

ご確認よろしくお願いいたします。

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

消防署の立ち合い訓練がありました🚒

今日は避難訓練…消防署の方に訓練の様子を見ていただき

アドバイスを伺う日でした。

火柱が背の高さよりも高い場合は、

消火器での消火は難しいので

迷わずにすぐに通報、避難してください”

神納園のどこかにあるこのマンホール

 

”下には大きな水槽があって、

消防車のホースをつなぐと放水できます”

などと、避難するときの約束事や、消火器の扱い方と合わせて

いろいろ教えていただきました(^▽^)

訓練の後は楽しみにしていた消防車🚒と記念撮影

それから大きいクラスのお友だちは消防車見学!

ひとつひとつのドアを開けて何が入っているのか

見せていただきました。

ホースやロープ、空気ボンベ…

整理されて無駄なくぎっしり詰まっていました!

  

 

「うわー!すごーい」「はたらくくるま図鑑で見た」

なんと運転席に乗せてもらったり

 

「あーもしもし」と無線体験をさせていただいたり

ホースの先(マシンガンみたいになってる!!)

 

を持たせていただいたりしてみんな大興奮💓💓💓

ありがとうございました!

お仕事頑張ってね!

「今度は消防署にお散歩に行こうね」

午後からは絵を描きました🚒

  

 

力作は廊下に掲示しています。

ぜひご覧ください!

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

紫陽花の制作+保育参観スタート!

あいにくのお天気でしたが、つばさ組から

何やら楽しそうな声が💕

おやおや👀折り紙をビリビリとちぎったり

  

 

ペタペタ貼ったり

 

ちっちゃい折り紙のかどを折ったり…

  

みんな楽しそう✨✨✨

お散歩で見た大きな紫陽花のお花

みんな覚えているかしら?

雰囲気は出ています👏👏

完成までもう少しお待ちください!

 

出来上がったら廊下に飾ります、お楽しみに😊

 

そして、今日から保育参観が始まりました。

おうちのかたもエプロンを着けて…

こっそり廊下から、いつもの姿を見て…

「うふふ(*´艸`*)」

おうちとは、ちょっぴり違う

歌ったり、踊ったり、元気にお返事する

頼もしい姿に💕おうちの人も、とっても嬉しそう😊

「あれ?」おうちの人に気づいたお友だちも

嬉しくってテンション爆上がり⇗⇗⇗

一緒に🎵リトミックをしたり、絵本を読んでもらったり📚

 

お家の方と一緒に帰れる、特別な一日になったようです。

とびっきりの笑顔で手を振っていました💕

 

※保育参観のお申込みをいただきありがとうございます。

明日以降、参観日の決定通知を配付します。

よろしくお願いいたします。

 

カテゴリー: staff blog | コメントする