お散歩にいったの!(^^)!

さわやかな風の中、めばえ組とのぞみ組のお友だちは平成霊園までお散歩に行きました!

バギーにのって楽ちん気分💕

おんぶやだっこをしてもらって夢の中へ💤

 

先生と手を繋いでトコトコ…

ふかふかの芝生の感触を楽しんだり👣

  

 

 

車止めの段差を上り下りして

またいで、座って…活発に探索活動👣👣👣

喉が渇く前に 麦茶をごっくん🥤「おいしい🤤」

 

アリの巣を見つけてつついて

 

桜の実を不思議そうに持って

「食べられる?」とばかりに先生に見せたり✴✴✴

かわいくってかわいくって、ずーっと見ていたい光景でした✨

また来週も、お散歩に出かけようね💕

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

なんて鳴くのかな?🐶🐷🐏🐐🦆🐸🐈🐎

今日は英会話。シェリル先生(愛称シェリー先生)👩

神納園のお友だちのために、動物カードをたくさん作って持って来てくれました。

絵合わせカードもあって…

つばさ組のお友だちも興味津々👀

  

  

組み合わせたら、シェリー先生が動物の名前と鳴き声を教えてくれます💕

みんなも真似して「BOW WOW」「OINK OINK」などと真似をします。

英語圏の動物さんは英語で鳴くので( ´∀` )

みんなのいつも思っている鳴き声とは違うみたい✨

ヤギ🐐とヒツジ🐏、カエル🐸とアヒル🦆の鳴き声の違いなんて大人の耳では違いが判らない💦

でも子どもたちの耳は”なにか”を感じていたみたい…

一生懸命真似して「Good👏」「Nice!」と褒められていました💕

 

今朝の地震はびっくりしましたね。

ひかる組のおうちの方から、地震で目が覚めたとき怖がっていたのに「○○くんや△△ちゃんちは大丈夫かな?」と心配していたんですよと聞きました。

またかける組でも「保育園の電気がついてよかった(^▽^)お水も出るしね」「保育園お休みだとつまんないもんね」と話している子がいました。(アリガトウ😢)

子どもでも想像してしっかり考えることができるのですね👏

夕方には、積み木で高層ビルを作り「地震だー💨」とグラグラと倒す姿も見られました。

その後「また作ろう!今度はもっと大きいやつにしよう」と数名で再建⇗復興⇗させていました。

このような形で子どもなりに地震を自分の体験としていくと聞いたことがあります。

*今後1週間程度は同じ規模の地震に注意が必要と言われています。

園でも緊張感を持ち保育を進めていきたいと思います。

朝方のALSOK安否確認メールの返信・登録をよろしくお願いいたします。

 

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

はやく芽🌱を出せ!朝顔・向日葵・鳳仙花!

タイトルどおり、今日はアサガオ、ヒマワリ、ホウセンカの種を蒔きました!

「あ!前にも蒔いたよね」「知ってる!覚えてるよ!きれいだよね」

「色水遊び、またやりたいね💕」「楽しみ~」

ひかり組のお友だちは嬉しそうに話していました☺

 

 

かける組やつばさ組では

”これはなんでしょう?クイズ”

「ぼく知ってるよ💡」「見たことある👀」

「食べられるオマメでしょ?」(◎_◎;)

「おいしいのかな?」( ゚Д゚)

「図鑑に出てたよ!」パチパチ👏👏

そこでおへやでみんなで図鑑を見てから

 

プランターに…

  

  

みのり組のお友だち…

昨年秋に球根を植えた時は、

一緒に小石も埋めて手を合わせていた(え?お参り!?)けれど…

今回は豪快に(笑)深ーく穴を掘って(◎_◎;)

ポイポイ!と蒔いていました💕

プランターからとびだした種があったとか、なかったとか…

(担任の先生も写真を撮る余裕がなかったとのこと💦)

植えた後のプランターをご覧ください(;^_^A

  

 

芽が出てからのお楽しみで(^▽^)/

図鑑によると、4-5日で発芽するそうです。

園庭フェンス沿いのプランターにぜひご注目ください!

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

やったね!いい天気☀!

今日は朝から、さわやかな風といいお天気☀

かける組とひかり組のお友だちは、昨日延期になっていた「こいのぼりリレー」

をしました!

整列するのも上手になってきました👏👏👏

いざリレー!と思っていたら…

「ちょっと待ってー!」

「ぼくたちもこいのぼりさんと走りたーい!」

つばさ組のお友だちが集まってきました…もちろんオッケー👌

  

お兄さんお姉さんに応援してもらってみんな嬉しそう😆

先生がこいのぼりぼりを持って、よーいドン!

追いかけたり、抜かしたり!

こいのぼりもひらひら気持ちよさそうに泳ぎました!

オリジナルバトンはこちら!

とってもかわいいでしょ?!(力作✨)

さあ!リレーの始まりです!

赤いこいのぼりと青いこいのぼり

どちらも風を受けて元気にぐんぐん空を泳ぎました🎏

  

勝負は抜きつ抜かれつの大接戦!になったけど…

青こいのぼりチームが勝ちました🎊

かけっこ大好きな神納園のお友だち!またやろうね!

 

そして…かける組のお友だちは”歯磨きデビュー”

給食を食べ終えたお友だちから、はみがきシュッシュッ🦷🦷

クチュクチュ ぺッ!

  

お口👄さっぱり✨いい気持ち(^▽^)

毎日続けていこうね!

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

こどもの日の会🎏

大型連休が終わり、久しぶりに神納園がにぎやかになった今日は…こどもの日の会がありました!

  

みんなで遊戯コーナーに集まって、菖蒲の花や葉(剣に見立て丈夫な成長を願います)を見たり、こいのぼり🎏(立身出世を願います)や鎧兜(魔除けの役目があります)を見たら…

  

🎵こいのぼり🎵しゃぼんだまをきれいな声で歌いました。

あいにくの天気で、園庭で計画していたこいのぼりリレーは延期になりましたが…

🎈🎏風船こいのぼりのリレーをしました!

  

それからどのクラスも、本物の柏の葉(結構大きい葉になるんです)を見て👀かしわもちを見て触って✋

  

  

 

「なんか匂いがする」「はっぱがざらざら」「お餅食べたい💕」「おいしいよね」とお話したら…

お待ちかねの給食は”こいのぼりカレー”

  

  

 

ナゲットもスープも大人気!

おいしそうでしょう!?

おやつは”こいのぼりいちごジャムサンドイッチ🥪

「わあ!かわいい~~~~~!!!」と、大喜びの子どもたち!

楽しくおいしくいただきました🤤

※本日ALSOKのテストメールを送信しています。

まだ返信をしていらっしゃらない方は、ご確認の上早急に返信をお願いします。

大きな地震が発生した場合など緊急時に一斉送信する可能性があります。ご協力よろしくお願いします。

また操作方法が分からない時は、明日事務室までお問い合わせください。

 

 

 

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする