あちーι(´Д`υ)
溶けてしまいそうな暑い日でしたが、みのり組のお友だちはこんなに元気
プールでは無かったけれど
楽しそう
お花に水やりをしたり、避難訓練に参加したり…
えーと…あなたはどなた?(笑)
給食は麻婆豆腐に、はるさめのスープ
お腹が空いたみんなはモリモリ もぐもぐ(´~`)
今日がお誕生日のお友だちもいたので、クラスでお祝い
金曜日のお誕生日会が楽しみです
あちーι(´Д`υ)
溶けてしまいそうな暑い日でしたが、みのり組のお友だちはこんなに元気
プールでは無かったけれど
楽しそう
お花に水やりをしたり、避難訓練に参加したり…
えーと…あなたはどなた?(笑)
給食は麻婆豆腐に、はるさめのスープ
お腹が空いたみんなはモリモリ もぐもぐ(´~`)
今日がお誕生日のお友だちもいたので、クラスでお祝い
金曜日のお誕生日会が楽しみです
今日はつばさ組の「親子歯みがき指導」
歯科衛生士の渡辺先生に指導をしていただきました。
歯みがきは「手首を返す」「磨く時の指先の力の調節」
など手指の発達にとてもよいことや、
仕上げ磨きのコツや注意点など明るく教えて頂きました。
おうちの方に見守られながら、手鏡を見て歯を磨く姿は
「おおきくなったでしょう?!」
とちょっぴり誇らしげに見えました。
暑い中ご参加いただきありがとうございました。
6月から”はだし遊び”が始まり、泥んこ遊びや水遊びを楽しんできた神納園のお友だち
満を持して「プール開き」となりました
始めにみんなで”プール遊びのおやくそく”
をしっかり確認して…
よいお耳でよーく聞いてね。
よいおめめでよーく見てね。
「はい」いいお返事が聞こえました
プール遊び(水遊び)は楽しいだけではありません。
お約束を守れないと、本当に事故につながってしまいます。
先生たちも緊張感を持って保育していくのでよろしくお願いします
さて、しっかり準備体操をして…
始まったらこの感じ(o^―^o)
初めてのプールは短い時間だったけど…
安全に楽しんでいきたいと思います。
小さいクラスのお友だちはこんな感じ
※ルクミー連絡帳の○の入力をよろしくお願いします。
確認ができない場合はプールにはいれません。
水着等忘れ物があるとはいれません。
ご協力お願い致します。
梅雨はどこにいったのかしら?という猛烈な暑さが続いています。
今日の体操は、室内で行いました
神納園のお友だちは元気に
「こんにちは!よろしくお願いします」ご挨拶。
ベテランの吉村先生も目を細めて
「はい!こんにちは。みんなかっこいいね」
とにっこり☻
いつもの柔軟体操に、バランス。緊張とリラックス。
それに なわとびの前のジャンプの練習!
両足を揃えて リズミカルに 等間隔に!
手足の動きが滑らかになってきて
自分の体を上手にコントロールできるようになってきています。
自由に楽しくのびのびと 体を動かすことももちろん大切だし楽しいけれど、
少しずつ、いろんな約束事を決めてから、意識的に体を動かすことも経験しています
さて おやつの時間。
のぞみ組では、みのり組のお友だちと一緒におやつ会
今日のメニューは「黒糖蒸しケーキ」と「牛乳」
を食べました
仲良く並んで座ったり、おやますわりでいただいたり。
たまには一緒も楽しいかも
早く食べ終わってしまったお友だちの写真が…
ごめんなさい
また紹介します!
※明日は2歳児以上のお友だちは「プール開き」の予定です。
無理のないよう、進めていきます。持ち物のご準備よろしくお願いいたします。
今日は雲が多くて過ごしやすい1日でした。
どのクラスも園庭に出て、仲良く一緒に過ごしていました!
ひかり組のお友だちが収穫した野菜を
つばさ組のお友だちは、きれいな色の色水を…
のぞみ組のお友だちに「見てみる?」「持ってごらん」
と渡してあげたり…
元気いっぱい”だるまさんがころんだ”や”おうちごっこ”をして大はしゃぎ!
本日も参観においでいただきありがとうございました。
みのり組のお友だちは、1番に園庭に出て先におへやに戻りました…
「ねー!なにしているの?」と見に行くと
「シーしずかに。モンテッソーリのお約束」
「あごめんなさい(。-人-。) 」
みんな真剣な表情
昨日モンテッソーリ研修を受けた担任の先生たちが、さっそく保育に取り入れていました
みんなモンテッソーリが大好きみたい
来週も おはなし会や体操教室、プール開きとイベント目白押し!
3連休ご家庭でも楽しい計画があるかもしれませんが、
疲れが残らないようしっかり体と心を休める時間を作ってくださいね。
元気な顔に会えるのを楽しみにしています(*´ε`*)