ファミリーデー✨ありがとうございました😊

ぎりぎりまで天候が心配されたファミリーデーですが…

てるてるぼうずパワー🔥で雨雲🌥は退散💨

  

風は冷たかったけれど、時折日差しもありました。

保護者の皆さまには、ご参加いただきありがとうございました。

🏃   🏃   🏃   🏃   🏃

さて、今日はファミリーデーの思い出を早速お絵描きに…

つばさ組、かける組、ひかり組のお友だちは

目を閉じて…

みんなでドラえもんのタイムマシーンに乗って🚙

ファミリーデーの日にGO!

「なにが楽しかったかな?」「どんなお話ししたかな?」

いろんなことを思い出して描いていました。

  

廊下に展示しています。ぜひご覧ください。

🏃   🏃   🏃   🏃   🏃

園庭ではファミリーデーごっこ

やってみたかった”玉入れ”や”デカパンリレー”

みんなで、していました。

  

  

のぞみ組の、お友だちの玉入れダンクシュート!や

つばさ組とかける組のペアでの

外周デカパンリレーなど、楽しんでいました🎵

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

あしたはよろしくお願いします!

いよいよ明日は”ファミリーデー」

おうちの方に保育園に、おいでいただき

お子さんと、楽しく体を動かす日にしたいと思っています。

どうやら、お天気もなんとか味方になってくれそうです💕

さすが👏👏👏

”てるてるぼうず”パワー✨

ただ、気温が下がり、風が強くなりそうとの予報もあります。

調節しやすい服装で、気をつけてお越しください。

お待ちしております。

今日の園庭のようすです。

明日はぜひ直接ご覧ください🌤

カテゴリー: staff blog | コメントする

おさんぽに行ったよ!

今日もぽかぽか、おさんぽ日和🌞

めばえ組は平成霊園に芝生のぼり…

のぞみ組は🐐やぎ散歩…

みのり組は和心苑で、ヤマモモの実を拾ったり、利用者の方に手を振ったり…👋

どのクラスも、歩ける距離がぐんぐん延びてきています👏👏👏

冬になる前に、しっかり体力をつけていきたいと思います。

☀   ☀   ☀b   ☀   ☀

園庭では、ファミリーデーに向けて

先生たちも爆走中🏃🏃🏃💨

子どもたちにはまだまだ負けられません!

 

子どもたちも✨先生たちも✨お疲れさまでした💕

本番まであと2日。

体調を整えていきましょう!

ゆっくり☆ぐっすり☆おやすみなさい💤

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

楽しみだね!ファミリーデー☀🌥

数時間おきに、職員がそれぞれの“推しの天気予報”

を見ては一喜一憂している神納園です。

見るたびに、雨☔になったりくもり🌥になったり

していて悩ましい💦

子どもたちの作った”てるてるぼうず”のパワーを信じましょう💪

☀   🌤   ☀   ☀   ☀

青い空の下、めばえ組・のぞみ組・みのり組は

ファミリーデーごっこ!をしました。

つばさ組・かける組・ひかり組のお友だちは

おうちの人の役になって応援です!

  

「バナナくん体操」をすぐに覚えて一緒に踊っていました👏👏👏

給食の時に🎵バナナ―🍌と歌って

振付を、確認しているお友だちもいました💕

のぞみ組のお友だちも、お手本の先生と✨

「わたしたちだって、お手本になるくらい上手なんだもん💕」

  

写真は、当日を楽しみにしていただきたいので、ほんのちょっとだけ

ご紹介📷します。

  

☀   ☀   ☀   ☀

本当に、我こそは、晴れオンナ👩晴れオトコ👨

という方、雨の降らないおまじないをご存知の方

絶賛大募集中です。

お力をお貸しください_(._.)_

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

11日てんきになあれ☀

風は強かったけれど、久しぶりのお湿りがありました☔

乾いた空気が、少し湿ってホッとしたと思ったけれど…🌤

週間予報を見て👀

「まずいぞ💦土曜日は大丈夫かな…(;´・ω・)

なんてったって“ファミリーデー”

去年は0.1.2歳のお友だちは小雨の降る中での

スタートになってしまいましたから…

昨年の参加者の皆さまには、ご迷惑をおかけしました_(._.)_

🍄   🍄   🍄   🍄   🍄

でも!でも!でも!

今年こそ!

つばさ組とかける組、ひかり組のお友だちは…

☀てるてる坊主☀

を作ってくれました👏👏👏👏👏

クラス帽カラーの大きなてるてるぼうずが

お空に向かって

「11日は晴れますように」

とお願いしています。

小さいてるてるぼうずも一生懸命😊

みんなのお願いが届きますように…✨

下の写真は、週末の袖ケ浦市民会館まつりに転じ参加した作品です。

今週は園に飾っています。

市民会館まつりに行かれなかったおうちの方は

ぜひお子さんの作品をご覧ください👀

カテゴリー: staff blog | コメントする