ゴールデンウィーク明けの今日…
久しぶりの登園にちょっぴり不安そうなお友だちもいましたが…
ご安心ください✨✨✨
4月の経験は「0」になることはありません👏👏👏
離れ際に泣いてしまった子もすぐに笑顔☺になっていました☺
🎵 🎵 🎵 🎵 🎵
今日はかける組のリトミックをご紹介します♪

みんな上手👏
ひかり組では…🌱

はてさて、これは何かしら?
お楽しみに!
ゴールデンウィーク明けの今日…
久しぶりの登園にちょっぴり不安そうなお友だちもいましたが…
ご安心ください✨✨✨
4月の経験は「0」になることはありません👏👏👏
離れ際に泣いてしまった子もすぐに笑顔☺になっていました☺
🎵 🎵 🎵 🎵 🎵
今日はかける組のリトミックをご紹介します♪

みんな上手👏
ひかり組では…🌱

はてさて、これは何かしら?
お楽しみに!
もうすぐこどもの日!
子どもの日の由来を聞いて、クイズや歌を楽しんだら…


「わたしののこいのぼり見て!」

「作った兜かっこいいでしょ⁉」
大きいこいのぼりに色塗り🎏

🎏 🎏 🎏 🎏 🎏 🎏 🎏 🎏 🎏 🎏 🎏 🎏 🎏
こいのぼりトンネルをくぐってみんなご機嫌!


朝まで降っていた雨もすっかり止んで🌞👏🎏
みんなご機嫌スマイル☺

給食はこいのぼりハヤシライス!

おやつは神納園特製「たまご抜きプリン」を食べました🤤
いつもとっても美味しいです✨✨✨
※今日の様子は後日、はいちーずで販売されます。
来週お手紙を配ります。お楽しみに💕
今日はひかり組のモンテッソーリ遊びの様子をご紹介します。
5歳児になると文字や数に親しみ、指先を使ったり…
左右違う動きを両手でバランスよくできるようになっています👏👏👏
色画用紙の、みつあみをたくさん持って帰ったお友だちもいます!
また、挑戦してみようね♪

今日かける組は、平成霊園までおさんぽ👣
テントウムシや小さなバッタを探したり…


歩道橋から遠くを眺めたり🔭お花を見たり❀

集合写真もパチリ📷
最後は雨がパラパラ⁈(^_^;)
雨雲と競走しながら帰ってきました👏👏👏
今日はそら豆のさやむきとお誕生日会がありました!
忙しいwwwww(*^。^*)
絵本📙「そらまめくんのベッド」は読んでもらって知っていても、本物に触れられるるは今の時期だけ…
みんなわくわくしながら鞘を開いて…
「うわー」「ほんとにフワフワ」
「なんかにおいがする~」「なんかクサイかんじ💦」
注意:感じ方には個人差があります(笑)



給食では塩ゆでにしたものと、マヨ粉チーズ焼きにしたものを食べました。

粉チーズがパリッとして香りや食感のアクセントになり、食べやすいお友だちが多かったようです。(給食室スタッフの努力の結晶です✨✨✨)
子どもたちは「そらまめのサヤ向きのお手伝いする」と話していました。
ぜひご家庭でも機会があるといいですね!
それから4月生まれのお友だちの誕生日会がありました。

たくさんのお友だちに緊張していたようだけれど…
しっかり自己紹介ができました👏👏👏
みのり組のお友だちは、初めて大きいクラスのお友だちと一緒に参加🎂

しっかりお名前と好きな遊び「プール」を教えてくれました!
小さいクラスのお友だちはこんな感じ!

のぞみ組は初めて全員集合写真が撮れました!(^^)!
かわいい写真が撮れています。
来月のルクミーフォトをお楽しみに!