今日のみのり組はお散歩へ❣
「あるこ~あるこう~♪」と楽しく”さんぽ”を歌っていると、、?
霜柱を発見‼✨
実際に触ってみると、、⁈
ビックリ!冷た~い🤣💧💧
終点の保育園までたっくさん歩いて帰って来ました🌟
続いて、お待ちかねの!2021年みのり組の年末お食事会(なんちゃって忘年会)を開催🍙
遊戯室のパワーかな⁈お散歩パワーなのか、、、⁈
皆モリモリ!よ~く食べました😋‼
今日のみのり組はお散歩へ❣
「あるこ~あるこう~♪」と楽しく”さんぽ”を歌っていると、、?
霜柱を発見‼✨
実際に触ってみると、、⁈
ビックリ!冷た~い🤣💧💧
終点の保育園までたっくさん歩いて帰って来ました🌟
続いて、お待ちかねの!2021年みのり組の年末お食事会(なんちゃって忘年会)を開催🍙
遊戯室のパワーかな⁈お散歩パワーなのか、、、⁈
皆モリモリ!よ~く食べました😋‼
今日はみんなが楽しみにしていたクリスマス会
クリスマスの装飾にみんなワクワク💕
♫トントンクリスマスの手遊びやどんぐりマラカスや鈴を鳴らして
♪おもちゃのチャチャチャや♫あわてんぼうのサンタクロース🎅を
歌っていると…
なんとサンタクロースさんを置いてきちゃった
あわてんぼうのトナカイさんが登場!
みんなに「サンタさんを連れてきて~」と頼まれた
トナカイさんはあわててそりに迎えに戻り…
サンタクロースさんの登場です❣❣
びっくり😲して目が丸くなった子もいましたが💦
みんなを代表してかける組とつばさ組のお友だちが
サンタさんに「どこからきたの?」「なんのアイス🍦がすき?」
とインタビュー🎤楽しいひと時をすごしました。
そのあとは…おまちかねのプレゼントタイム🎁
「メリークリスマス🎄どうもありがとう☺」
これからまだお仕事があるサンタさんに
「がんばってね💛」「気をつけてね」
「また明日もきてね(⁉)」
とお見送りしました。また来年も来てもらえますように…💕
今日もいっぱいお砂場で遊びました。お砂はいろんな形になって面白いです。
カップ型を使って小さいおやま⛰。バケツを使って大きなケーキ🍰。
お砂をたくさん集めて大きなおやま⛰。先生からもらったお団子は...
わあ!まんまる~〇。
どれもみんな触ると崩れて、また違う形に変わっちゃう。
みんなお団子を受け取るときは、手を差し出して大切そうに受け取ってくれました。
今日は避難所までみんなで歩いて避難する、はじめての避難訓練をしました😄
お天気も良くぽかぽかだったので、めばえ組・のぞみ組のお友だちはバギーに乗って
なんだかお散歩気分・・・😊?
避難所の中学校までは片道約1キロくらいで、
みんな歩けるか心配していましたが💦
お友だちや先生たちと手をつなぎ、「いち・に! いち・に!」と声を合わせながら
避難所まで歩くことができました👏🎉
帰りもみんなで手をつなぎ、
「がんばれ!あと少し!!」と励ましあいながら、
園に戻ってくることができました👏
みんな、よくがんばりました💯
災害がいつおきても、落ち着いて正しい判断で子どもたちを守れるように、
訓練や職員で話し合いなどを繰り返し、対策をとっていきます❗
本日アルソックの安否確認の緊急メールも送信しておりますので、
登録・確認のご協力をお願いいたします。
ある日の一コマです!
のぞみ組の初体験。小麦粉粘土をやりました!
保育士が小麦粉と水を捏ねていると、のぞきに来る子どもたち。
「パン作ろうかな~」と保育士。「え??パンパン作りたい!」と子どもたち。
ワイワイ話が盛り上がっている間に小麦粉粘土が完成!!
「つんつん」「気持ち良いね♡」
「ちぎちぎぺたぺた」「あれ?くっついた!!」不思議だね♪
またやろうね☺