日々の成長が楽しみの、めばえぐみの子どもたち😊
指先もとっても器用になりました❣
のぞみぐみのお友だちに、教えてもらいながら、洗濯ばさみを上手にパッチン☆
小さなオモチャも、つなげられて楽しいね💕
にぎにぎ、カラカラいい音✨が聴こえてきます💕
指先や手のひらは、突き出た脳とも言われています。脳への刺激ならば...いろいろな素材にた~っぷり、触れさせてあげたいですね❣
日々の成長が楽しみの、めばえぐみの子どもたち😊
指先もとっても器用になりました❣
のぞみぐみのお友だちに、教えてもらいながら、洗濯ばさみを上手にパッチン☆
小さなオモチャも、つなげられて楽しいね💕
にぎにぎ、カラカラいい音✨が聴こえてきます💕
指先や手のひらは、突き出た脳とも言われています。脳への刺激ならば...いろいろな素材にた~っぷり、触れさせてあげたいですね❣
今日は、英会話だよ😊
始めは、先生の話を聞いて、次はあいさつの歌「ハロー✋」
今度は、体のパーツのレッスン!!
『Body Parts』の歌もうたって、カード遊び!
『finger/chin/foot/leg/arm/head』
おぉ~難しい💦みんな真剣になりすぎて前へ前へ。
カードが見えなくなっちゃうよ。
お次は、『ピヨピヨ行進曲』とみんなの大好きな『ラーメン体操🍜』
美味しいラーメン出来たかな?
ラーメン食べたら、さぁ遊ぼう😊
遊んだ後は、みんなでサーキット🏃
バランス感覚と空間認知。ラインの上を走る。
コーンをよける。コーンにぶつからないように。
なかなか難しいね(-_-;)
最後は、けんけんっぱ!片足、両足。
頑張れ頑張れ!!
明日もサーキットやろうね😊
まずはモンテッソーリを行いました。
自分でお仕事を棚から選んで机へ運び
黙々と取り組んでいた子どもたちでした!
いろんなお仕事がありますが、みのり組の子どもたちは
どのお仕事にも真剣に取り組んでいます😊
次はお外へ🌞
仲良く手を繋いで出発💨💨
ケーキも作ったよ🎂
節分気分で鬼役🎵
今日も元気いっぱいの子どもたちでした!
『始まるよったら始まるよ~始まるよったら始まるよ~
い~ちといーちでニンジャ・・にん‼・・・🎵・・・』
絵本が始まる手遊びから、ワクワクの子どもたちです😊
今日の絵本は『かあさん』と『やさいさん』
どちらも大好きな絵本です💕
しかけ絵本の『やさいさん』は、畑から引き抜く時に
子どもたちも一緒に『すっぽーん』!!!
可愛い声と共に、真剣な表情の子どもたちです😊
今度は、どんな絵本にしようかな❓
今日はじっくり遊ぼう!をテーマに小麦粉粘土をやりました!
準備をしていると…
「なに つくろっかな~?」
「パンパン!ブーブ!」
「クッキーつくるよ!」「できた!はいどうぞ♡」
粘土をちぎってつなげると、
「見て!まるー!」「ピザだよ!」
もらったピザは顔よりも大きくて、大満足(笑)
とってもおいしかったよ☆