元気に体操教室😊

今日は、体操教室だったよ。体操の先生と一緒に準備体操 1・2・3・4😊

今度は、前転。できるかなぁ?!ドキドキしたけど、先生が優しく教えてくれて

出来たよ。次は、

片足ケンケン〇○ 片足って難しい💦両足で飛んじゃうよ💦

体操の先生、また教えに来てね(^▽^)/

お外へ出ても、「ケンケンしよう!」「やろうやろう!」

先生にラインカーで丸を描いてもらって

「ケンケンパッ」😊

またまた、つばさ、かける組の氷作り。

朝見たけど、「氷出来てなーい😢

お日様ぽかぽかの時にみんなで触ったら

「ぬるーい!」「お日様パワー🌞」だって。

昨日は、「お水がどんぐりの茶色になったね」って、

みんなよく気が付いたね。氷作りでいろんな発見ができるね。

今日の夕方も氷準備を始めよう!!

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

ひとりでできるもん♪

新年が明けてあっという間に一か月が経ちましたね。

みのり組は「自分でやりたーい!」を大切にしています☺

なんでも自分でやってごらーん😀とお任せすると…

お家で覚えたこと、先生と覚えたことを

「見て見て出来たでしょ?」と嬉しそうに教えてくれます♪

 

今日はそんなみのり組のお着替え風景をご紹介します☆

 

 

ぱったん、ぱったんって半分こにするんだよ~と教えてあげると、「ぱーったん!ぱーったん!」と半分こにしてくれます😀

洋服の裏返しも少しずつマスター中!

お着替え後のお洋服が少々乱れて入っていることもあるかと思いますがそれも子どもたちが一生懸命頑張った「半分こ」です☺

とっても上手に畳めるので、ぜひご家庭でタオルや自分の洋服などを一緒に畳んでみてくださいね☆

カテゴリー: staff blog | コメントする

ままごとをしました!

今日は大人気の人形も登場!

「おむつ替えようね」「きれいきれいになったよー!」

カゴの上の赤ちゃんはベッドでお休み中・・・☽

赤ちゃんが寝ている時は・・・

    

包丁でトントン・・・

「はい、どうぞ♡」ぞうさんにもご飯をあげます。

次はお待ちかね!私たちのごはんタイム🍴

もぐもぐ・・・おいしいね(^^)

最後はデザート。オーブンから出てくるのは・・・

フルーツ焼きでした☆

ぜひ、のぞみ組カフェに来てくださいね♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

おさんぽ♪したよ(めばえぐみ✨

今日は、みのりぐみ、のぞみぐみのお友だちと

おさんぽに出かけました♪

 

よいしょ、よいしょ、でこぼこ道も、力強く踏ん張ります❕

行き道と帰り道で、バギーに乗ってたお友だちと

バトンタッチしました😊

 

『何かあるよ~』『なんだろうね』『触ってみよう』(^^♪

石ころや葉っぱ🍂など、いろいろと興味津々の子どもたちです。

おんぶでウトウト💤 とっても気持ちよさそう💕

子どもたちの可愛い手形をペッタンコ✋

オニ👹の三角帽子を作りました。

 

登園、降園の際にまた直接ご覧になってくださいね❣

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

冬の氷遊び⁂⛄

冬の季節を感じられる氷遊びをしています⁂

氷といっても氷作り☆

色々な型に水を入れて、毎朝「氷出来てる?」と楽しみにしている子どもたち。

でも、「雨降ったからダメだった😢」「寒くないから凍らないね😢」などなど。

さてさて、今日は「先生~車がコチコチだったから氷出来てる?!」ワクワクしながら

テラスへ出ると「先生、見て見て!氷が出来てる😊」大喜び!

お友だちが登園するたびに「氷出来てるよ~見に行こう!」

みんなで何度も何度も見たり触ったり。「冷たーい」

「見て見て😊

 

まだまだ寒いので次は、バケツで作ったり、色水で作ったり、

いっぱい氷遊びをしようね😊

カテゴリー: staff blog | コメントする