園庭でのびのびと😊

連休明けの神納園、午前中は雨も降らず、子どもたちは、のびのびと園庭で遊びました!

 

かける・ひかりぐみで箱の中に集めた『ひまわり🌻』と『あさがお』の種を

指先でつまんでみたり、ざざーっと、なでてみたり、匂いをかいでみたり

興味津々の、のぞみぐみのお友だちです💛

 

かけるぐみのお友だちが、のぞみぐみのお友だちを、、

つばさぐみのお友だちが、めばえぐみのお友だちを、、

優しく接する姿を見て、ほっこりしました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

 

『よーいどん!』園庭のまわりを2組に分かれて

バトンを持って、リレー競走中のかけるぐみさん!

 

リレーの様子を見て、のぞみぐみのお友だちも

まねっこをしていました✨がんばれがんばれ~~~📢

  

遊具で遊びながら『もういいかい、まだだよ』と聞こえてきました。

かくれんぼかな?おにごっこかな?キラキラした表情の子どもたちでした😊

異年齢の子どもたちが同じ空間でさまざまな外遊びを楽しみ

お互いに関わりながら、成長できるっていいですね!

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

運動遊び🌞(みのりぐみ)

園庭に出る前に遊戯室で体操をしました!

今日の体操の曲名は、がんばれパチパチマン✨

 

みんなで円を作って歩きながら色々な動きをします。

楽しいね~~!!😊

園庭に出ると鉄棒に挑戦🔥

足を離してそれ~~~!!!

ぶら下がりながら、「い~ち、に~、さん!」と数を数えます。

すごいすごい💕

かける・ひかり組のお兄さんお姉さんの真似をしてバトンを持ってみます。

かっこいい??とうれしそうな表情ですね😊

並べて置いてあるフラフープも両足をそろえて

ジャンプ、ジャンプ!!

体を動かすって楽しいね(^O^)/

 

~番外編~

お友だちと一緒に遊ぶことが増えて今日はこんな姿が♡

電車ごっこ🚃

虫探し🐛

遊具で💕

今日も楽しかったね😊

カテゴリー: staff blog | コメントする

芝生すべり(めばえぐみ♪)

涼しいそよ風の吹く中、園外へ散歩に出かけました♪

 

外の風が気持ち良い~~~~!!

にこにこ笑顔の可愛い表情が見られました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

  

近くにある『袖ヶ浦平成霊園』さんに、おじゃましました😊♪

  

斜面の芝生に上り、『よーい、どん!』のかけ声に合わせて

すべり下りました。保育園には無い坂です(`・ω・´)b

月齢の差はありますが、みんな意欲的に手足を上手に使って

力強く上ったり、下りたりし、芝生すべりを楽しみました✌(‘ω’✌ )三✌(‘ω’)✌三

( ✌’ω’)✌🎵

カテゴリー: staff blog | コメントする

親子はみがき指導🦷✨

今日は、つばさぐみで袖ヶ浦市から、歯科衛生士のわたなべ先生に

来ていただき親子はみがき指導がありました。

アンパンマンの紙しばいに、子どもたちはくぎ付けで

歯みがきの大切さを真剣に聞く姿が見られました。

  

  

紙しばいの後は、紙しばいクイズです♪

『誰のお口が汚れてましたか?』『ばいきんま~ん!』

『どうしてこんなに汚いの?』『はみがきしてないから!』

『口の中に来てたのは?』みんなで、さん、はい!『ミュータンス!(虫歯菌)』

『朝ごはんもお昼も夜もおやつもジュースも大好きなミュータンスは

歯についた美味しい食べ物を食べて、みんなの白い歯を穴ぼこにしてしてしまいます、

ではミュータンスのきらいなことはなんでしょう』『はみがきーーー‼』

『虫歯にならないためには・・』『はみがきーーー‼』としっかり答えられました。

  

  

クイズの後は、いよいよ歯みがき指導です。

大きな歯ブラシと歯の模型を見ながら、先生のご指導のもと片手に歯ブラシ、

もう片手に手鏡を持って実際に子どもたちは、自分で磨きました。

シャカシャカといい音をならすことが大事で、みんな真剣に鏡を見つめながら

シャカシャカとあちこちでいい音が聞こえてきました。

うがいの、ぐちゅぐちゅと音をならすことも言葉をたくさん発するために

頬やあごなどの筋肉の発達にもつながるそうです。

お風呂などで、おうちの人と一緒に音出し練習してもいいですね!

今日の歯みがき指導のお手紙も、お渡ししましたので、ご覧になってください✨

歯みがきの後は、栄養士のちかよ先生から、スプーン🥄フォーク、お箸の持ち方に

ついてのお話がありました。

  

スプーン🥄などの持ち方も成長に合わせてどんどん上手に使えると

食事も楽しくなりますね♪こちらのお話も、おたよりを配りましたので

またおうちでもご覧になって参考にしていただければと思います。

今日は、お忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

お誕生日会のお楽しみ💕

今日は、9月生まれのお誕生日会✨(*^-^*)(^^♪🎵がありました。

『9月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます!』

めばえ・のぞみぐみは保育室で、

みのり・つばさ・かける・ひかりぐみは、遊戯室でお祝いしました✨🎊

  

めばえ・のぞみぐみには、『おべんとうバス🚌』がやってきました!

『おべんとうバ~スが走ります のせ~てのせてと手を振って~✋

いちごさん、にんじんさん、さ~くらんぼさん ぎゅっぎゅっぎゅっ~♪・・・』

歌に合わせて子どもたちもフリをつけて、可愛らしかったです(⋈◍>◡<◍)。✧♡

  

遊戯室では・・

フリフリする透明のお水に、子どもたちが元気いっぱいに

『おいしいジュースにな・あ・れ❣』と声をかけると・・

『あら、ふしぎ😊💕』黄色、青、赤、白にどんどん変わっていきました。

  

 

次は、お誕生日のお友だちがを色のついたジュースを混ぜて、

ミックスジュースにしました。

赤と黄色でオレンジに、青と黄色でみどり色に、

白と赤でピンク色に、それぞれ色が変わり、その都度

『うぁ~!』『きれい!』と声をあげたり、『ピンクだ!』

『みどりだ!』と変わった色を叫んで、大興奮、大盛り上がりの子どもたちでした😊

今日の給食は子どもたちの希望を聞いたリクエストメニュー!みんなわくわくです😊

  

めばえぐみのおともだち、スプーン🥄が上手になりましたね✨

  

のぞみぐみは、園庭でみ~~んなで並んで食べました。

パンダさん🐼のトレーに入ったお弁当

からあげ・かぼちゃサラダと・ゆで野菜・お味噌汁、美味しいね💕

 

 

  

みのりぐみは遊戯室で、かける・ひかりぐみは、テラスで食べました。

いつもと違う雰囲気に、テンション⤴もあがる子どもたちでした😊✨

お弁当ってうれしいね💕

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする