秋晴れの中🌞

昨日と打って変わって、今日はとってもいいお天気🌞

ぽかぽか暖かい陽射しの中、元気に園庭で遊ぶ子どもたちです!

  

ダイナミックにお砂遊び中のめばえぐみのお友だち、真剣な横顔です💕

地面を蹴ってプップー!コンビカ―が通ります🚙💨

  

のぞみぐみさんも、一緒に園庭を散策したり、かけ回ったり

思い思い自由に遊びました♪

     

みのりぐみでは、お米とぎをレッツクッキング!

研ぐ前のサラサラのお米を触ったあと、お水を入れて、片手でゴシゴシ

グルグルすると、、透明のお水が白くなりました。

『冷たいね!』『白くなってきた!』と興味津々の子どもたち💛

何回かお水を入れ替え、透明に近づくまで、お米を研ぎました。

  

 

おやつでは、みんなで研いだお米を炊いて作った

『昆布のおにぎり🍙』美味しくてあっという間に完食しました!

とっても楽しくて美味しい経験でしたね!

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

北風には負けないぞ💪

冷たい北風がピープー🌬吹いたけど…そんな時は…体操やかけっこで体を温めましょう!

担任も一緒に走っていたので💦写真がこれだけ(・_・;)( ´艸`)園庭の外周はなかなかの距離ですがみんな何周も走って🏃🏃🏃息が上がりほっぺたも赤くなっていました。

お部屋でピンポンパン体操🎵や、ジャンボリーミッキー🎵などたくさん体を動かしてから園庭で遊んだ、みのり組のお友だちは…おなかいっぱい給食を食べてお布団に入ると…  天使の休息💕です。

さて来週はいよいよハロウィン🎃本番!つばさ組ではこんな制作が進行中 

おすし🍣カードやひも通し(ルールのある遊び)も流行っています。

 

※[第35回袖ケ浦市民会館まつり]に全園児が関わって完成させた作品が展示されます。今週週末に、ぜひご家族で会場に足を運んでいただきたいと思います。

開催時間 令和4年10月29日(土)9:00~16:00

10 月30日 (日)  9:00~15:00

 

 

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

おいしくなあれ🍙きれいに咲いてね🌷💮

今日はのぞみ組のクッキング‼なんと、なんと!順番にお米を研ぎました。

栄養士の智香代先生がお米とお水を持ってくると、みんな「おや?何が始まるのかな~」

ボウル🥣にお米とお水を入れて、そーっと混ぜましょう💖

  

  「これはなんだろう⁉」「じゃりじゃり」

「まーぜまぜ」握って、すくって、つかんで投げて…あれ(;・∀・)💦

白く濁るお水にちょっぴり緊張して先生と一緒にする子もいました。研いだお米は給食の先生が”ごまみそもち”にしてくれたので、おやつでは、おいしいお顔が並びました💕

  のぞみ組のお友だちの「おいしくなーれ」のおまじないが効いてよかったね!(^^)!

さて、園庭ではみのり組とかける組・ひかり組のお友だちが何やら集まっていました。

園長先生がテラスで忙しそうにしていると、持っていた箱の中からポトンポトンと何かが落ちました。優しいみんなで拾ってお手伝い…「園長先生、これなあに?」と聞いてみると「これは球根っていうの。土に埋めてお水をあげていると、春、みんなが1つ大きいクラスになるときにきれいな花が咲くんだよ!」というではありませんか⁉「こんなちっちゃい玉ねぎみたいのが⁉」「ほんとかな~」「どれどれ(._.)」

  

  

「水やりがんばろう!お水がないと枯れちゃうんだって」「きれいに咲いてね、ちちんぷいぷいのおまじない」「どんな色かな?たのしみだねー(^^♪」

そうそう、畑に小松菜やスティックブロッコリーを植えました。もうすっかりじょうろもお手のもの。こちらもお楽しみに!

 

これからまだ寒い冬がやってくるけれど、今から春が楽しみになります🌱

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

秋の制作・・🍂

つばさ・かける・ひかりぐみでは秋ならではの、制作をしました。

題して『かんのうえんのあき』✨

つばさぐみでは、新聞紙を丸めてさつまいもいも作りをしました。

  

ごろっと横長に新聞紙の形を整えて、、

  

その上から紫色に塗った紙で包みました。

包みながら『やきいもやきいも♪おなかがグー♪ほかほかほかほか♪

あっちっちのチー♪~~~』と楽しい歌も聴こえてきました。

  

『じゃんけんぽん!』『勝った~!』と楽しそう♪

 

  

かける・ひかりぐみは土の中になにやらお部屋が!そこに暮らす

虫たちのおうちを表現しています。ほぼ、人間と変わらない生活がそこにはありました(笑)

子どもたちの想像力ってすごいですね。

でも、立体の物をくっつけるってたいへん💦

虫を押し付けて「いーち、に~、さ~ん、し~」と20まで数えたらくっつくよ!の声に

  

じっと数えていました。でもあれ?次なんだっけ?とわからなくなる子も・・・そのうち

「あ、おとうさんおかえりなさい」「うん、ただいま~~」とごっこ遊びが始まっていました( ´艸`)

みのりぐみは「いろいろなかたち」の塗り絵をしていました。

  

表情は真剣そのもの!集中していました。

 

その後、みのり、のぞみ、めばえぐみは思い思いに

ポッカポカの園庭でいっぱい遊びました。

  

 

  

押し合いっこ!    はいくぐって~~  しゅっぱつしんこう!

みんなでいっしょにシューって❣ひゃっほう!!

みんなの笑顔がはじけてまぶしかったです。

おひさまってだいすき!

子どもたちの声が聞こえてきそうです。

 

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

手をつないでお散歩デビュー!(^^)!!(^^)!

今日はさわやかなお天気になりました🌤

めばえ組とのぞみ組は、いつものように平成霊園に出発!と思ったら👀

めばえ組の歩けるお友だちが、のぞみ組のお友だちと一緒に手をつないで歩いているではありませんか?!👟👣しかも往復歩けたのです❣✨

残念ながら(;・∀・)写真を撮る余裕はなく…可愛いお散歩姿は、またブログで紹介しますね!

で、お散歩先での姿です。

今日は芝生の斜面を滑り降りたり、落ち葉を拾って「ハイポーズ😊

  

「ぼくたちはバギーに乗れるんだ~😊あ~楽ちん楽ちん」

帰ってきた園庭では「てんとう虫🐞見~つけた」

「これなあに?」「どれどれ」「ジロジロ」

「たべられるのかなあ?」とみんなで額を寄せて相談…(笑)

 

どうやらてんとう虫🐞は無事におうちに帰ったようです。

入園して半年…子どもたちの成長ぶりには👆毎日嬉しいサプライズをもらっています。保育者冥利に尽きます💖明日も元気に遊ぼうね!

カテゴリー: staff blog | コメントする