投稿者「skuld_user」のアーカイブ

こどもの日の会🎏

大型連休が終わり、久しぶりに神納園がにぎやかになった今日は…こどもの日の会がありました!

  

みんなで遊戯コーナーに集まって、菖蒲の花や葉(剣に見立て丈夫な成長を願います)を見たり、こいのぼり🎏(立身出世を願います)や鎧兜(魔除けの役目があります)を見たら…

  

🎵こいのぼり🎵しゃぼんだまをきれいな声で歌いました。

あいにくの天気で、園庭で計画していたこいのぼりリレーは延期になりましたが…

🎈🎏風船こいのぼりのリレーをしました!

  

それからどのクラスも、本物の柏の葉(結構大きい葉になるんです)を見て👀かしわもちを見て触って✋

  

  

 

「なんか匂いがする」「はっぱがざらざら」「お餅食べたい💕」「おいしいよね」とお話したら…

お待ちかねの給食は”こいのぼりカレー”

  

  

 

ナゲットもスープも大人気!

おいしそうでしょう!?

おやつは”こいのぼりいちごジャムサンドイッチ🥪

「わあ!かわいい~~~~~!!!」と、大喜びの子どもたち!

楽しくおいしくいただきました🤤

※本日ALSOKのテストメールを送信しています。

まだ返信をしていらっしゃらない方は、ご確認の上早急に返信をお願いします。

大きな地震が発生した場合など緊急時に一斉送信する可能性があります。ご協力よろしくお願いします。

また操作方法が分からない時は、明日事務室までお問い合わせください。

 

 

 

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

可愛いお花🌸見ーつけた👀

今日もお散歩日和(^▽^)

園庭で遊ぶ前に、トコトコお散歩👣

ひかり組とつばさ組、みのり組は一緒に仲良く手をつないで、おでかけ

  

 

お兄さんお姉さんにやさしく手をひいてもらうと嬉しそう💕

  

ちょっぴり探検気分ドキドキ💓

ひかり組のお友だちは、いつもよりずっとゆっくりなペースで歩幅も小さく…

ちいさなおともだちを気遣っていました💕さすがです!(^^)

 

ナガミヒナゲシやハルジオン、たんぽぽ。

 

テントウムシやカタツムリ🐌も発見!

「また行こうね!」

一方で、かける組はかけるだけで、散歩に行きました!

こちらではピンクのネモフィラやキイチゴ

 

 

帰って来てからはご覧の通り。

  

そのころ園庭では…

めばえ組のお友だちがのんびり💕

 

ずいぶん、保育園にも慣れて 可愛い笑顔が見られるようになっています。

  

大型連休です。

思わぬ事故やケガ、体調の変化にはくれぐれもお気をつけて。

楽しい休日が過ごせますように…

また来週、元気に会いましょう٩( ”ω” )و

カテゴリー: staff blog | コメントする

なな先生とモンテッソーリ😊

5月らしく、清々しい お天気になりました。

神納園ではあちこちでこいのぼり🎏が気持ちよさそうに泳いでいます✨✨

  

こどもの日の会は8日(月)の予定です💕

お楽しみに。

8日はアルソックのテストメール送信日です。

合わせてよろしくお願いします。

 

さて今日のモンテッソーリは初めての試み…💦

遊戯コーナーにテーブルとイス

教具を並べて…💺

「モンテッソーリのおへや」にモデルチェンジ!

各クラスが順番に交代でお仕事をします!

いろんなクラスの教具が一度に並ぶことで

”目新しい教具”

”絶対できる💕安心して取り組める教具”

”ちょっと難しそうだけどやってみたかった教具”

の中から自分で選択できます(^▽^)/

  

 

「これ やってみよう」

 

「どっちが大きいかな?」

「数えて、並べて…」

 

 

ひらがなが読めるようになったお友だちは

ひらがなカードで動物の名前づくりにチャレンジ!

 

限られた時間の中でも12種類もできました👏

5月後半には職員対象の教具研修の予定です。新しく提供する教具について職員も勉強し

ます。それを経て子どもたちと実践していきます。

子ども達の興味、発達に応じた働きかけをしていきたいと思います。

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

4月生まれのお友だち🌷おめでとう!

今日は4月生まれのお友だちの誕生日会をしました。

みのり組以上のお友だちは遊戯コーナーで(^▽^)

 

主役は2人(お休みしたおともだちは、また来月に💕)

たくさんのお友だちの前に出ると緊張してしまって💦

司会の先生と一緒に💕

名前と好きな食べ物を発表しました🎤

 

みかん🍊豚バラのステーキ🥩りんご🍎🍏

かわいい!?答えが聞かれました😆

こちらは小さいクラスのお友だちの誕生日会🎂

  

ティアラ👑がとっても似合っています✨✨✨

さて、遊戯コーナーでは…

みんなで♪ふしぎなポケットを歌うと…

なんと!先生たちのポケットからビスケット🍪が出てきました!

「僕のポケットをたたいたけど…でてこない😢」

先生のポケットだけ?」

ガーン😨(笑)

みんなで楽しく過ごしました。

そのあとの園庭では、めばえ組のお友だちが乗っているバギーの周りに大きいクラスのお友だちが寄っていき、話しかけたり押してあげようとする姿が見られました。

元気に遊んでいました!ブランコには行列が…

  

  

 

またフェンスに飾っているつばさ組、かける組、ひかり組の大きなこいのぼり🎏を見る姿も💕元気に泳いでいます!

 

4月に入園、進級してはや1か月📅

新しい環境に入った子どもたちも、保護者のみなさまも戸惑うことも多かったことと思います。よい週末をお過ごしください💕

 

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

Hello!シェリル先生👩

今年度初めての英会話教室がありました。

今年度 神納園の担当はシェリル先生です!

初めて会う先生に、ちょっぴり緊張した表情のお友だちもいましたが…

先生の明るい笑顔☺や♪New songs ♬New手遊び

虹(rainbow)や小鳥(bird)ちょうちょ(butterfly)

のイラストカードと先生のジェスチャーを真似して

一緒に体を動かしているうちに、少しずつ笑顔が増えていきました。

  

  

  

 

これから1年間、季節のイベントなどを取り入れながら、英語に親しんでいきます。

さて、今日のひかり組のお友だちの様子をご覧ください!

作ったこいのぼりを風になびかせて走ったり、逆上がりをしたり、見つけた花を図鑑で探して名前を調べたり(^▽^)

ひかり組に進級して、ますますはりきっています👏👏

  

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする