投稿者「skuld_user」のアーカイブ

たくさん遊んだよ!

今日も参観・参加にお越しいただきありがとうございました。

文字なぞりシートの○まるつけしてもらったり、散歩に出かけたり👣

散歩先ではコスモスや桑の実やミミズ!を見つけたそうです!

暑い中ありがとうございました。

カテゴリー: staff blog | コメントする

かける組のおにぎり🍙作り

今日は避難訓練で、第2避難所の昭和中学校までみんなで歩いていきました!

急なサイレンに驚いてしまう子もいましたが…

テーブルの下にもぐり、防災頭巾をかぶり、避難靴を履いて…

電気が消えて、職員の真剣な表情や声にみんなドキドキ💓

でも!外に出るときに泣いているお友だちはいませんでした✨👏

4月に入園したお友だちも職員との信頼関係ができてきていると感じ、とても嬉しく思います☺

🍙   🍙   🍙   🍙   🍙

さて長い距離を緊張感を持ってズンズン歩いたから、お昼にはみんなおなかがペコペコ(-。-)y-゜゜゜

かける組では、自分でおにぎりを作って食べました🍙

ラップにご飯をよそい、ひじきふりかけをまんなかに…

「ひじきか(^_^;)どのくらいにしようかな~」

のお顔をしているのは誰かしら?(笑)

みんな上手にできました🍙

大きなお口👄で「いただきまーす😋」

食べ進みもよかったです💕

今度はどんな具がいいかしら⁈お楽しみに😊

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

跳び箱したよ!

今日みのり組のお友だちは、跳び箱でこんなポーズ✨✨✨

翔太先生の真似をして走ったり、ジャンプ↗したり…

リズミカルに続けてジャンプをするのは、まだまだ難しい(*^^*)

🐞   🐜   🐛   🐝   🦋

ひかり組では昨日虫めがねで観察した場面を

クレヨンで描いていました🖍

それぞれ視点が違って、素敵な絵が描けていました👏

遊戯コーナーに掲示していますのでぜひご覧ください!

🥎   ⚽   🥎   🏀   🥎

 

本日も参加・参観ありがとうございました。

カテゴリー: staff blog | コメントする

降られなかったよ☔!(^^)!

今日の午前中は雲🌥が厚いながらお天気がもちました💕

おさんぽに出かけて…虫を探したら、虫メガネ🔍で観察👀

園庭でもかける組のお友だちが

「なんだろ」「面白い👀」

🦋   🐝   🐞   🐛   🐜

降りられないお友だちを私が助けたのよ<(`^´)>

そんな場面もあったみたい😊

ありがとう✨✨✨

仲良くポーズ、はいちーず📷

 

給食のカレーライスはみんなペロリ!

ほうれん草のソテーもきれいに食べられるお友だちが増えています👏

 

本日もご参観いただきありがとうございました。

ぜひ感想をお知らせください👂

明日は体操教室があります。

激しい雨☔🌬の予報もあります。気を付けてお越しください🚙

カテゴリー: staff blog | コメントする

とまる・みる👀・まつ🚓🚙

今日は交通安全指導教室がありました🚓

つばさ組からスタート!

木更津警察署の警察官の方に挨拶をして…

道路を渡るときに大切なお約束

「とまる」「みる」「まつ」

を教えていただきました。

それから園庭で模擬横断👮

つばさ組は早めに教室を終えて散歩に出かけて

道路で復習👏👏👏

もうバッチリ✨✨✨

🚔   🚓   🚔   🚓   🚔

大きいクラスのお友だちはひとりずつ…

緊張していたお友だちもいたけれど…(^_^;)

みんな上手!

最後は笑顔ではいちーず📷

そうそう、警察👮の方のお話の中で「みんな、命はいくつありますか?」

と聞かれる場面がありました。

「たった1つしかない命を大切に💕」

というお話でしたが、

「いのち?」「なんだろう?(;^ω^)」

というお顔のお友だちもいました。

(まだむずかしいかも💦)

でも…

「2つ?」「もっとある?」

という小さなつぶやきも聞こえました👂

ゲームなどから聞いたことがある言葉なのかしら?

ちょっぴりフクザツ…(^_^;)

でもだいじょうぶ!これからこれから(*・ω・)♪

教室のあとはこの笑顔☺

警察の皆さんありがとうございました!

※おうちの方へ

交通安全のルールを守る意識は、少しずつ長い時間をかけて育っていきます。

どんなに気をつけていても、不幸にも巻き込まれてしまうこともあります。

おどかす必要はありませんが、お出かけの時などご家庭でも時々「自分で自分を守る」

ことについてお話できるといいですね。

🐞   🦋   🐞   🦋   🐞

おっと!みのり組はおうちの方とおさんぽに行ってきました!

こちらもありがとうございました。

また来週👋

カテゴリー: staff blog | コメントする