涼しいそよ風の吹く中、園外へ散歩に出かけました♪

外の風が気持ち良い~~~~!!
にこにこ笑顔の可愛い表情が見られました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

近くにある『袖ヶ浦平成霊園』さんに、おじゃましました😊♪

斜面の芝生に上り、『よーい、どん!』のかけ声に合わせて
すべり下りました。保育園には無い坂です(`・ω・´)b
月齢の差はありますが、みんな意欲的に手足を上手に使って
力強く上ったり、下りたりし、芝生すべりを楽しみました✌(‘ω’✌ )三✌(‘ω’)✌三
( ✌’ω’)✌🎵
涼しいそよ風の吹く中、園外へ散歩に出かけました♪

外の風が気持ち良い~~~~!!
にこにこ笑顔の可愛い表情が見られました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

近くにある『袖ヶ浦平成霊園』さんに、おじゃましました😊♪

斜面の芝生に上り、『よーい、どん!』のかけ声に合わせて
すべり下りました。保育園には無い坂です(`・ω・´)b
月齢の差はありますが、みんな意欲的に手足を上手に使って
力強く上ったり、下りたりし、芝生すべりを楽しみました✌(‘ω’✌ )三✌(‘ω’)✌三
( ✌’ω’)✌🎵
今日は、つばさぐみで袖ヶ浦市から、歯科衛生士のわたなべ先生に
来ていただき親子はみがき指導がありました。
アンパンマンの紙しばいに、子どもたちはくぎ付けで
歯みがきの大切さを真剣に聞く姿が見られました。



紙しばいの後は、紙しばいクイズです♪
『誰のお口が汚れてましたか?』『ばいきんま~ん!』
『どうしてこんなに汚いの?』『はみがきしてないから!』
『口の中に来てたのは?』みんなで、さん、はい!『ミュータンス!(虫歯菌)』
『朝ごはんもお昼も夜もおやつもジュースも大好きなミュータンスは
歯についた美味しい食べ物を食べて、みんなの白い歯を穴ぼこにしてしてしまいます、
ではミュータンスのきらいなことはなんでしょう』『はみがきーーー‼』
『虫歯にならないためには・・』『はみがきーーー‼』としっかり答えられました。


クイズの後は、いよいよ歯みがき指導です。
大きな歯ブラシと歯の模型を見ながら、先生のご指導のもと片手に歯ブラシ、
もう片手に手鏡を持って実際に子どもたちは、自分で磨きました。
シャカシャカといい音をならすことが大事で、みんな真剣に鏡を見つめながら
シャカシャカとあちこちでいい音が聞こえてきました。

うがいの、ぐちゅぐちゅと音をならすことも言葉をたくさん発するために
頬やあごなどの筋肉の発達にもつながるそうです。
お風呂などで、おうちの人と一緒に音出し練習してもいいですね!
今日の歯みがき指導のお手紙も、お渡ししましたので、ご覧になってください✨
歯みがきの後は、栄養士のちかよ先生から、スプーン🥄フォーク、お箸の持ち方に
ついてのお話がありました。

スプーン🥄などの持ち方も成長に合わせてどんどん上手に使えると
食事も楽しくなりますね♪こちらのお話も、おたよりを配りましたので
またおうちでもご覧になって参考にしていただければと思います。
今日は、お忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。
今日は、9月生まれのお誕生日会✨(*^-^*)(^^♪🎵がありました。
『9月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます!』
めばえ・のぞみぐみは保育室で、
みのり・つばさ・かける・ひかりぐみは、遊戯室でお祝いしました✨🎊

めばえ・のぞみぐみには、『おべんとうバス🚌』がやってきました!
『おべんとうバ~スが走ります のせ~てのせてと手を振って~✋
いちごさん、にんじんさん、さ~くらんぼさん ぎゅっぎゅっぎゅっ~♪・・・』
歌に合わせて子どもたちもフリをつけて、可愛らしかったです(⋈◍>◡<◍)。✧♡

遊戯室では・・
フリフリする透明のお水に、子どもたちが元気いっぱいに
『おいしいジュースにな・あ・れ❣』と声をかけると・・
『あら、ふしぎ😊💕』黄色、青、赤、白にどんどん変わっていきました。


次は、お誕生日のお友だちがを色のついたジュースを混ぜて、
ミックスジュースにしました。
赤と黄色でオレンジに、青と黄色でみどり色に、
白と赤でピンク色に、それぞれ色が変わり、その都度
『うぁ~!』『きれい!』と声をあげたり、『ピンクだ!』
『みどりだ!』と変わった色を叫んで、大興奮、大盛り上がりの子どもたちでした😊
今日の給食は子どもたちの希望を聞いたリクエストメニュー!みんなわくわくです😊

めばえぐみのおともだち、スプーン🥄が上手になりましたね✨

のぞみぐみは、園庭でみ~~んなで並んで食べました。
パンダさん🐼のトレーに入ったお弁当
からあげ・かぼちゃサラダと・ゆで野菜・お味噌汁、美味しいね💕



みのりぐみは遊戯室で、かける・ひかりぐみは、テラスで食べました。
いつもと違う雰囲気に、テンション⤴もあがる子どもたちでした😊✨
お弁当ってうれしいね💕
今日は日差しが強かったので水遊びをしましたよ😉✨




じゃ~!と水を体にかけていたお友だちも😁
久しぶりの水遊びに大興奮!プール納めのヨーヨーで遊ぶ子もいましたよ♪
そろそろはだし遊び、水遊び納めも近いかもしれませんね😵

虫取り網を持ってトンボ探し💨

今日は「アカボシゴマダラ」っていう🦋チョウチョも捕まえました!
子ども虫博士が「アゲハ蝶とは模様が違う」と悩んでいたので図鑑で調べました!

泥で足を埋めてみたよ!冷たくて気持ちいいね🧡

大型遊具の下で何やら秘密会議が…!!!

と思ったら「いらっしゃいませ~!」と聞こえてきました😲
続けて「草屋さんで~す!」と!
どうやら何屋さんを開くのか会議していたようです☆彡
次は何屋さんかな?😏
今日は急に涼しくなったので、つばさ組、かける組、ひかり組は
合同で散歩に出かけました。今日は平成通りコース!平成霊園の歩道橋から
下を通る車やトラックを見たり、遠くに見える景色を眺めたり・・・

いつもと違う高さから見える世界にみんなワクワク!


帰り道ではちょっぴり早いどんぐり拾い、まだ緑色でしっかり帽子を被った
どんぐりを袋がいっぱいになるまで集めて、園庭でおままごとに使いました。

そして明日は十五夜です。給食は“お月見プレート”

ケチャップのおめめ👀にアスパラガスのお耳❣❣
めばえぐみのおともだちも、かわいいうさぎさんを見るとにっこり💕

「かわいくって食べられなーい((´∀`*))」と言って
じ~っと見入っている子もいましたが…
かわいらしいうさぎさんのごはん、あ~~~~おいしい❣😋💕😋と、
ぺろりとたいらげちゃう神納園のこどもたちでした( ´艸`)