桃の節句にふさわしいぽかぽかした1日でした🌤
神納園では、みんなで集まってひなまつりを楽しみました💕
遊戯コーナーに飾ってあるおひなさまを見ると、
小さいお友だちはすぐそばまで行ってじーっと見上げていました。

きれいなものってわかるのね💕素晴らしいことです👏👏👏
(手を伸ばして触ってみたかったと思うけど💦おひなさまは見て楽しむお人形なの…ゴメンネ🙇)

さて会では…
🎵うれしいひなまつり🎵は4番まで上手に歌って🎤

親王飾り🎎の紹介✨✨✨烏帽子や杓、扇を見ました👀

それから「恒例⁈あか あお きいろクイズ」(笑)
あけましておめでとうの会に続き、今回も難問ばかり?!😆

みんなわかるかな?…っていうか…( ^^)
ひっかけ問題多数!!😆おもしろく豆知識を紹介しました~~~~!

近くの先生のひっかけ回答につられて「ぼんぼり」を「ぽんぽこ」と。



「ごにんばやし」を「きんぐ&ぷりんす」と嬉しそうに答えた女の子のなんと多かったことか…(;^ω^)それは答えではなくて”願望”です!もう爆笑😂
紙芝居を見たら…


おひらきです🍑「また来年ね👋」
さて、給食は押しずしと鰆(サワラ)🐟の照り焼きとお吸い物

おやつはひなあられとゼリーでした🤤

本日のオマケはくろねこのジジ🐈親子ソックス!

担任の先生と履いてくるタイミングがなかなか一緒にならなかったのですって!(^^)!

嬉しそうな笑顔です!
それではまた来週、元気に会いましょう!























