投稿者「skuld_user」のアーカイブ

おたんじょうびおめでとう🎂🎊

5月生まれのおともだちの「おたんじょうび会」がありました🎊

  

仲良しで大好きのおともだちや、大好きな遊びを教えてくれました✨

  

1つお姉さんになって、堂々としてとても頼もしい~

「おたんじょうびおめでとうございます!」

 

お楽しみはパネルシアター「ねこのお医者さん」

♬~「ねこねこねこ~のおいしゃさ~ん🐱」~♬と

みんなで歌って、ねこのおいしゃさんの診察の結果に、みんなで大笑い!!

  

  

とっても楽しく大盛り上がりの会になりました!

今週から保育参観・参加がスタートし、わくわくの子どもたちです。

ご参加いただきありがとうございました!

カテゴリー: staff blog | コメントする

しゃぼんだま.。o○

気温が上がってきました➹➹➹

つばさ組はみんなでテラスに並んでしゃぼんだま遊び.。o○

みのり組とひかり組は一緒におさんぽに出かけました👏👏👏

また一緒に行こうね!

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

気温が上がってきました🌞

朝夕は涼しく感じる時もありますが

日中は気温が上がり、汗ばむようになってきました🌞

今日は体操教室の日!遊戯コーナーで楽しい声が響きました✨

  

 

うさぎやかえるになって、動物に変身して「ぴょんぴょんぴょん」

ジャンプして足を使ってグーチョキパー👣

 

元気いっぱいの子どもたちです✨

ひかりぐみの子どもたちは体操のあとは園庭へ・・・

  

  

給食は、「かきあげうどん」「南瓜のゴマからめ」「鉄分葉酸ヨーグルト」

おいしかったね!

 

今日は、嘱託医の先生による内科健診がありました。

健診の結果は、ルクミーからご確認ください。

(メニュー→子ども→成長記録→種別の選択)

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

たけのこほりをしたよ!(ひかり組)

今日、ひかり組のお友だちは、神納園始まって以来初めてのイベント

「たけのこほり」に行きました!

今回も地元橘西自治会の皆さんにご協力いただきました(pq´v`*)

竹林は毎日見ているし、散歩中にたけのこを見つけることはあったけれど…

見上げるような竹林は陽ざしが遮られて、ひんやり…

「よろしくお願いします!」のあいさつの後はみんな探検隊気分✨

皮をかぶったたけのこが空に向かって大きく伸びているのを見て

「これが?!たけのこ?!」「食べられるの!?」

とかたまる姿も(笑)

はじめに計画していた日より季節か少し進んでしまったこともあって

(おいしいと言われる)先が黄色いたけのこは見つかりませんでしたが、

それでもみんなたけのこを見つけると

「ここにあったよー!お願いしまーす!」

と自治会の方の力を借りてせっせと掘っていました👏👏👏

土がふかふかだったことも発見でした👀

竹を揺らしたり、幹にいたずらがきをしているお友だちもいました(笑)

最後はみんなで記念写真📷

掘ったたけのこは、おみやげになりました!

自治会の皆さま貴重な体験をさせていただきありがとうございました。

☀   🌥   ☀   🌥   ☀

つばさ組とみのり組はスナップエンドウのさやむきをしました!

まんまるのみどりの豆を見てテンション🆙

給食のひじき煮に彩を添えていました🤤

4月に新しいお友だちを7名迎えて

パワーアップしたつばさ組の園庭あそびの様子

をご覧ください👀

明日は石井内科小児科の先生による内科検診があります。

登園お待ちしています👋

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

おおきくなあれ🍆🍅🍉

過ごしやすい1日でした☺

先日の避難訓練で、長い距離を頑張って歩いたみのり組のお友だち。

今日はカタツムリを探しにレッツゴー!

雨上がりの空気のにおいや湿気を感じつつ、テクテク🐾

探したけれど…カタツムリは見つかりませんでした↷

でもその代わりにダンゴムシを発見👀

大切に持って帰って観察👀✨

この間ダンゴムシ制作をしたので、みんな身近な生き物に興味津々…

かわいい写真が撮れました📷

🐌   🐸   🐌   🐸   🐌

ひかり組とかける組は「そらまめのさやむき」

さやは大きくて、はじめは「かたいよ」「むりむり」

なんて言っていたけど、1度成功したらもう簡単!

ふかふかのベッドの上にお行儀よく並んだ豆の数を数えたり

かける組では絵本「そらまめくんのベッド」を見てから取り組んだこともあって

「ほんとにふかふか~」実に楽しそうでした✨

むいたそら豆は給食で美味しくいただきました🤤

「初めて食べられた💕」という子もいました👏👏👏

それからひかり組は夏野菜の苗を植え、アサガオやヒマワリの種まきをしました!

今年はスイカの苗も登場し「大きく実ったらすいかわりをしたいね!」

「アサガオで色水遊びをしようね」

とお世話をするのを楽しみにしていました!

さすが年長さんです👏👏👏夏が楽しみです🌞

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする