青空広がる中、今日は消防署の方々立ち合いのもと、
避難訓練をしました🚒


地震とそのあと起きる火災を想定し、お口を押えて
保育室から静かにすばやく園庭に避難しました

水消火器を使って、職員が消火器訓練をしました
ピン(ピンを抜く)ポン(ホースを外し)パン(レバーを握る)で散布します
勢いよく出る消火水に、子どもたちも拍手したり、声をかけたり
応援する姿が見られました


次は煙が充満した『煙ハウス』の中を通ります。
消防士さんの話を聞く真剣な表情の子どもたち、とっても貴重な体験をしました


はい、ポーズ!敬礼姿が決まっていますね💓
消防署の方々、ありがとうございました!
