つばさ組の運動遊びと給食の様子を紹介します!
整列して「まえにならえ!」
ラジオ体操をお手本の職員を見ながら一生懸命真似していい汗をかきました👏👏👏
みのり組はトウモロコシ🌽の皮むきに挑戦!
みんな1本ずつ手に取って次々と剝いていきました!
たくましい姿です👏👏👏
※おしらせ※
年間のレッスン回数の調整のため、明日は英会話があります!
直前のお知らせになり申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
つばさ組の運動遊びと給食の様子を紹介します!
整列して「まえにならえ!」
ラジオ体操をお手本の職員を見ながら一生懸命真似していい汗をかきました👏👏👏
みのり組はトウモロコシ🌽の皮むきに挑戦!
みんな1本ずつ手に取って次々と剝いていきました!
たくましい姿です👏👏👏
※おしらせ※
年間のレッスン回数の調整のため、明日は英会話があります!
直前のお知らせになり申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
暑い日が続いています🌞
ひかり組が育てているトマトやナスは今年は暑すぎて
豊作🍆🍅🥒とはいきませんが…
🍉はぐんぐん大きくなってほらこの通り!
1つめはいたずらカラスに食べられてしまったので
2つめは葉やツルで隠しながら大切に育てました!
「美味しそう」「楽しみー」
ワクワクしながら栄養士の手元に注目👀
結果はこんな感じ(^_^;)
みんなシーン…
でもみんなで食べてみました!チャレンジ!
実はスイカの皮の白い部分は栄養があるんですって!
水分たっぷりでうっすら甘くて🍉
みんなちょっとドキドキしながらも食べていました👏👏👏
今度はもう少し赤くなるまで見守ろうね(笑)
🍉 🍉 🍉 🍉 🍉
つばさ組のお友だちと遊戯コーナーで遊んだあとに
お店やさんごっこ💓
楽しく過ごしました!
かける組は楽器遊び♫♫
うんたん うんたん
休んでたたいて 休んでたたいて
みんな上手!歌も大好きだからね💕
♫ ♫ ♫ ♫ ♫
みのり組は
今日は室内水遊びはお休み!
写真は先日の様子です!
こちらが今日の写真です!
新聞の海で遊びました👏👏👏
どのクラスも元気いっぱいです!
ひかりぐみ主催、みんなで遊ぼう『おみせやさんごっこ』の
第一弾、今日はみのりぐみのお友だちを、招待しました!
『いらっしゃいませ~』扉の向こうでは
ひかりぐみの子どもたちと色とりどりの手作りおもちゃが並んでいます。
わくわくしますね💓
どれも素敵で迷っちゃいますね、真剣に選ぶ姿がかわいい💓
おみせやさんごっこの後は、イス(ラバー)取りゲームをしました。
みのり、ひかりのお友だちが2人組になって、音楽に合わせて
ラバーを取り合いました✨離れないようにしっかり手をつなぐ姿が
ほほえましかったです💓
本日は、めばえぐみの活動をお伝えします📣♬
トンネルの向こうから、『やっほー』💓かわいいお顔がのぞいています
通り抜けて『ばぁ~』と出てくるかわいい笑顔の表情に
みんなも笑顔になりました💓
マットの上で『はい、ポーズ!』📸✨
ふわふわ弾力のあるマットの上で、ころころ転がって遊びました🌀
のぞみぐみのお部屋で、ままごと遊び真っ最中です♬
何を作っているのかな?
かわいい姿に、ほっこりしました💓
つばさぐみでは、新聞紙を使って自由遊びをしました!
『キャー』『うぁー』と元気いっぱいの声が響きました😊✨
びりびりびり・・・細かく破いて、降らせてみたり
折りたたんで帽子にしてみたり、いろんな形に変えて楽しみました♬
かけるぐみでは、鍵盤ハーモニカに挑戦!
息を調整して音の強弱を試したり、高い音、低い音を出してみたりしました。
ぷっくり膨らんだほっぺが、かわいいですね✨
これからも、音や演奏に親しんでいきたいです♬