今日の避難訓練は、神納園の指定避難場所の昭和中学校まで行きました。
想定は震度7の地震発生後、給食室からの出火🔥
サイレンの音を合図にみんなダンゴムシのポーズで頭を守って…
出火の知らせに避難靴、防災頭巾をかぶり準備をしたら
園庭で人数を確認したら出発!
この訓練は年に1度行っています。
いつものお散歩とは違うので、みんな静かに早足気味💨
無事に20分で避難完了
昭和中学校の裏門の脇で話を聞く態度も立派でした。
帰り道はのんびり💕
シロツメクサの冠をかぶってご機嫌✨
バギーチームは楽ちんなんです(笑)
みんなお疲れさまでした👏👏👏
自然災害はいつ起こるかわかりません。
むやみに怯える必要はありませんが、保育園で何かあったときは
「先生のそばで、いいお耳でお話を聞いていたら大丈夫☺」
と信頼し、安心を感じてもらえるよう、
普段からの関わりを大切にしていきたいと思います。