今日は、翔太先生の最後のレッスンがありました。
4月から1年間、袖ヶ浦駅から自転車で颯爽と登場🚴
トライアスロンの大会にも参加されるというアスリート👏👏👏
整列の仕方、挨拶の仕方から始まり
体を動かし方を知り、ルールの大切さを学び、気持ちよく汗をかくことの楽しさを教えていただきました✨
子どもたちにとって、ちょっぴり難しい…でも「やってみようかな?」と思えるような絶妙なハードルをたくさん用意してくださり、最後には子どもたち1人ひとりが「できた!」と感じられるレッスンは保育にも通じるところがあり、とても勉強になりました。
みんな翔太先生の体操教室が大好きで楽しみにしていました!
本当にありがとうございました。
またいつかどこかで😢☺
🌸 🌸 🌸 🌸 🌸
午後からは、3月で神納園を離れる職員のおわかれ会をしました。
「ひかり組のお友だちと一緒で神納園を卒園します!みんな、元気でね。とっても楽しかったよ☺おたがいにがんばっていきましょう。一緒に遊ぶ時間はまだあるからね。いっぱいいっぱい遊ぼうね💕」
まだ意味がよくわからないお友だち、なんとなく寂しくなって涙が出てくるお友だち…
🌈にじのむこうにを皆で歌って、贈る歌としました。
とても温かい会になりました。
今年度も残すところあと1週間🌸
1日1日を大切に過ごしていきたいと思います。